8月に子会社から偉い奴が来る、という事でプレゼン資料を作成中。
当然、英訳をしなければならいので、オッサンの部下に指示するも「量が多いので、新人に手伝ってもらって良いですか?」と。
まだ、資料が全部出てきてないうちからだ。
まだ入って2ヶ月で、1+a=かぼちゃ、と言う週報を書くやつに出来るハズが無い。こいつは俺の仕事を増やそうとしているのか?とブチ切れそうになりながら「ダメです」と伝える。
昨日は一日中何となく疲れていた。
土日のライドで一時的に67.3kgまで減ったのだが、身体の水分が一気に抜けたのだろう、体調が悪くなった。
当然、水分はたくさん取って体重もだいぶ戻したのだが、体調が戻って来ない。
とりあえず、いつもの月曜日の仕事を終えて、ジムに行く気にもならず帰宅。
扇風機のモーターのカバーを開けたらホコリがヤバいことになっていた。3台中2台のモーターカバーを開けて埃を掃除機で吸って払って清掃。
写真は撮ってないのだが、モーターがほぼ埃で埋まりかけていた。
あれほど埃をかぶっていても火事にならずに稼働するのは凄い事やな。。。日本製だからなのだろうか?
ともかく、扇風機を使ってる人は、一度モーターのカバーを開けて掃除する事をおすすめします。
カバー自体はだいたいネジ一本で取り付けられている。扇風機の首振りのボタンは上に超強引に引っこ抜く事が出来ます。かなり堅いけど引っこ抜ける。
モーターは多分埃をかぶってるので、まずは掃除機で大まかに吸う。いきなりタオルなどで払うと、埃が内部に入り込んでしまう可能性があるのでよろしくない。
今日もラスト一台を掃除しようと思ってるので、写真を撮ろうかと思う。
扇風機を掃除してから、ロードの夜練。
何となくやる気が出なかったけど、取り敢えず準備して外に出てスタート。
身体は一応動くけど、パワーが上がらない。最近は心拍で管理しているからパワーが上がらなくても構わないって言えば構わないのだが、心拍Z2レベルを維持するのもシンドい。
琵琶湖大橋の頂上でパトカーと消防車が多く集まっていた。何かあったのだろうか?
多分、日曜日に軽く熱中症になったんやな〜と思いながら走る。
最近、アンガールズのオールナイトニッポンをポッドキャストで聴いているのだが、面白い。
おススメです。
コメント