最近、俺の心をザワつかせている新人男なのだが、今日確信した。
コイツは言語の問題でも、育った国の問題でも無い。ただ単にコイツの問題だと。
部品の名称と数をチェックして、紙に書いた名称と数と合っているのかを確認する。こんな単純な事が出来ない。
正しい単語を使えない。これは本当に致命的な事。日本人同士の会話ですら齟齬が発生するのに、会話の中で間違えた単語を使われた日には、もうサッパリ会話が成立しないし、ビジネス上の大きなリスクを抱えることになる。
今日は「これ、確認してください」といきなりやってきたのだが、何を確認すれば良いのか分からない。これは頭の中の構造がこうなっているから、きっと母国語でも同じなのだろう。
「何を確認すれば良いのかな?」と問いかけるところから始まる。
俺の心がどんどんと削られていく。
学歴はスゴイのだけど、ここまでくると学歴で採用してはアカンとつくづく思う。
やはり入社時は数学と国語の筆記試験はやるべきやで。。。
もう1人の部下のオッサン。
何かと自分の担当領域以外にまで踏み込んでいく。
英語が話せない営業がいれば、通訳を買って出る。で、なぜか営業の会議を回そうとする。
「いや、商機を逃すとマズイと思って」と言う。その度に、アンタは営業か?問いかける。
海外と話をしなければならない仕事で英語が話せない営業なんて、そこまでの奴やったって事でしょ。
そんなんやったら商機落としたらええでしょ、と。そんな営業が次に言ってくるセリフが何だか分かりますか?
「アナタの通訳が悪かったから失注した」「アナタがサポートしてくれなかったから商機を逃した」ですよ。とイチイチ説明しなければならない。
英語が話せなければ、通訳を雇えば良いだけの話しで、購買部門に言ってくる話ではない。
それが分からないのは何故なのだろうか。。。
どれだけ他の部署のサポートしたとしても俺からの評価は無し、ゼロですからね。それかわ理由で残業したらマイナスですからね。と言って、ようやく理解したらしい。
「そんなん、やる気無くしますわ〜、、、」と。「そんな他部署の仕事に最初からやる気なんて出さないでくださいよ」と言って終了。
疲れるわ。
アカン。金曜日になると愚痴が止まらんな。笑
気分が悪くなる人は読み飛ばして欲しいが、同じ境遇にいる人は酒の肴にして欲しい。
ちなみに、俺が新人の頃はどうだったか?
低く見積もっても、この男の新人の5倍はヤバい奴やった。笑 だから俺は心がザワつきはするし、愚痴も吐くが、見捨てるつもりは無い。
ーーー
昨晩も筋トレからのロード練。
昨日のロード練は頑張らない事を頑張った。
YouTube動画「ビワイチを安全に走るためのポイント」を話しながら。近々アップしたい。
それでも一応心拍は140~150をキープ。
これ位の心拍だと全然疲れない。良い感じだ。もう、本当に調子が良い時しか上げないようにしよう。
今日は華金。帰ってYouTube動画を編集して寝よ。
あ、そう言えばツール始まるんやな。
明日は朝早起き出来たら(出来なくても)、前ヶ畑〜百井に行こう。
コメント