昨日は月曜日。
いつも通り、会議が満載、やる事も満載。満載過ぎて、超分厚い壁を前に立ち往生してぼーっと過ごしてしまった月曜日だった感じがある。
とにかく、メールボックスからメールを処理して消していく作業を行っているのだが、なかなか減らない。40通から全然減らない。なんだこれ。
ジム行って帰宅。
月曜日はNHKの映像の世紀が22時からやっている。
この番組はなかなかクオリティが高い気がする。なんだかんだ言って、NHKは番組のクオリティは高いんだよな。72時間、もなかなか面白い。
昨日の映像の世紀はキューバ危機の運命の13日間に関してだった。
たしか13 DAYSという映画もあった気がする。
俺とケネディを比較するのもどうかと思うが、、、、、毎日ストレスフルな一日を送っている俺だけど、この時のケネディほどのストレスではないだろうな、と。だから俺はまだ頑張れる、気がする。
しんどい時は、自分よりしんどい人を見る事にしている(笑
ロード練は23時から。
夜は涼しくて良い。
昨晩は20分走はやらないと決めて、最大心拍の60~70%を狙って走ろうと思ったけど、なんか良くわからんけど、近江大橋~琵琶湖博物館の間の区間TTをやってしまっていた(笑
昨晩はガーミン君のラップボタンを押していないのに、、だ。
何かアカンな。
何故、近江大橋を過ぎていつものところに来ると何故かスイッチが入ってしまう。
というか、仕事のストレスを発散しようとしてるんやろな。無意識に。
結局、区間ベストの1秒落ちくらいで終了。(追い風基調だったという事もある)
もう、毎日しんどいし、今日こそはのんびり走ろう。
コメント