途方に暮れる

01-ライド

クソ忙しい。

もはや口癖の様になっている。最近、日報を付けさせられている。一日の中でどような行動をしたのかを事細かく記録する。

これで部内の誰が忙しくて、誰が暇なのかが炙り出されて、仕事の均一化を図る。

俺、忙しい忙しいとおもっていたけど、やはり客観的に記録を見ても忙しかった。

一日に50回以上も何かしらの対応をしている。

どんな行動であれ、一日に50回以上も何か行動していたら、そりゃ忙しさも感じるわな。

それもルーチンワークでは無い。

そんな忙しい中でも新人の報告会資料の確認。女の子はまぁそれなりにアドバイスされた事を守って、それなりの資料を作ってきた。

キムチの国の男の新人は、資料の確認依頼すら来ない。前回の確認の時はスッカスカな内容やったのに、、、。俺から「確認してやろか?」と言わないとアカンのか?絶対に言わんぞ。

週報も書かせてるのだが、、、もう文章が変。1+a=かぼちゃ、みたいな事を書いてくる。

これが言語の問題なのか、そもそものスキルの問題なのか分からないのが困る。

取り敢えず、文章ではなく、箇条書きで書く様に指示。それで訳わからない内容なら、英語で書かせるか。。。言葉の問題では無い気がするが。

このクソ忙しい時に日本語や文章のお勉強会をせなアカンのか、、、。誰か他の奴はいないのか?と見渡すと1人だけ暇そうなオッサンが部下にいるのだが、そいつの日本語も分かりにくい。。。

途方に暮れるわ。

お盆休みにインド出張が入る可能性が浮上。忙しすぎて、出張に行けるのが皆が休んでいる時しかない。。。なんというブラック。

取り敢えず、円高の時に換金しまくったインドルピーを全て日本円に換金してこよう。

昨晩もいつも通り筋トレとロード練。

脚が終わってるし、ロード練はポタリングで済ませるぞ!と思いながら出発するも、いつの間にかいつも通り20分走が始まっている。笑

結果NP232W

また脚がスッカスカになった。ペダルを踏んでいるかどうかも分からない感じ。

休養が必要やな。


この記事が「いいね」と思った人は下記のバナーのどれかを押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント