5日は小浜までロングライド。
4日の夕方に「明日は小浜か、裏山か」と呟いたら、何とRyutubeTVさんから、ご一緒させて、というリクエストが。
これは断る理由が無い。
そういえば、最後に一緒にライドしたのは数年前に敦賀のどんと屋に行ったきりやな〜と思いながら、そういえばK坂さんもいたな〜と思っいながら、そういえばRyutubeTVさんはヒルクライマーやなぁと思ってヒルクライムメンバーにお声をかけて見た。
Tetsuoさんは遠征に行ってたのは知っていたので、きんOさんとK坂さん来るかな?と思っていたらK坂さんが参加される事になった。
取り敢えず、目的は「朝ご飯を食べに行く」事にした。
俺、こういうの好きなんだよね。
バイク乗ってた時は「道後温泉に一番風呂入りに行く」と言って金曜の晩に夜通しバイク走らせて行ったり「とんこつラーメン食べに行く」と言って博多までバイク走らせたり。
さて、朝ご飯を食べに行く、という事で、スタートは6時に米プラとした。
5時にK坂さんと近所のコンビニで待ち合わせして一緒に米プラへ。
6時にRyutubeTVさんが来て、簡単なブリーフィングしてスタート。
前日にN野さん達と走ったコースで花折峠まで。今回は先頭を走って行く。基本、俺の全力=2人のボチボチペースなので、少しだけ上げ気味で走る。
花折峠のスタート地点に着いた頃には既にどっぷり疲れていた。笑
花折峠。いつもここで瀕死になるんだよな、でも先頭で俺のペースで行けば何とかなるか、と思ったら早速K坂さんが先頭に出る。
その後ろを軽くRyutubeTVさんがついていく。
2人のふくらはぎ、、、2つに割れていて、もはやケツになっている。え?何言ってるか分からない?「ふくらはぎ バキバキ」でググって頂戴。笑
K坂さんは5kg落ちて何かシュッとしてるし、RyutubeTVさんも60kgでシュッとしてるし、俺だけやん72kgの壁に跳ね返され続けて74kgって。笑
息一つ切らしていない2人の後ろでゼーハーゼーハー言いながら何とか千切れずに花折峠をクリア。
その後はRyutubeTVさんが先頭で下り区間を終えて、朽木のローソン到着。少し休憩。
次に目指すは熊川宿。
所々にある坂区間で千切れそうになりながらも何とかクリア。
途中、K坂さんがバイク降りた状態で何故か謎のチェーン落ち。復旧に時間がかかったものの、無事に熊川宿到着。
少し休憩して小浜へ。
そこから先は街区間なのでのんびり走って9時ちょい過ぎに到着。
トラブル無ければ3時間で着くんだよね。小浜は意外と近い。
食べたところは、五右衛門。
、、、で列に並んで、40分待ってようやく海鮮丼にありついた。
最高に美味かった。
1人やったら海鮮丼と刺身定食両方いったかもしれない。笑
あっと言う間に食べ終わって、すぐに復路へ。
復路、、、向かい風がキツい。。。
RyutubeTVさんが前で牽いてくれるが、P塾で鍛えられた事もあってか、フォームが綺麗過ぎて、風がスムーズに後ろに流れて来て風除けにならない。笑
しかも、なかなかの強度で牽き続けてくれる。平坦なのに千切れそうだ。
これまたあっという間に熊川宿まで来て、そこからの坂区間は先頭で牽く事に。強度が弱すぎるとK坂さんとRyutubeTVさんが前に出て、地獄を味わう事になるので、キツ過ぎず、でも2人が前に出ようと思わない位の強度で先頭を牽く。
まぁ、SSTとFTPの間くらいやから、結果的にシンドイのやけど、FTP以上でついて行くよりはマシかな、と。笑
熊川宿前の長ーい坂をクリアして、朽木〜花折には行かず、高島方面へ。
そこから先は車の渋滞もあり、のんびりペースで帰宅。
久々のRyutubeTVさんは走りがめちゃカッコよくなってたし、K坂さんもシュッとスリムになってたし、俺も変化しなければな〜、、、っとボンヤリ思ったライドでした。
海鮮丼は最高やった。
コメント