特濃な土曜日の翌日、日曜日はM井さん主催の朽木ロング朝練ライド。
脚が死んでるやろな〜と思って、集合場所の米プラまでスタート。意外と大丈夫。
調子乗ってアゲアゲで踏みながら走ったら、集合場所に着いた時点ですでにTSS40を超えていた。笑
7時半ちょい過ぎににスタート。
どてるし朝練コースをなぞっていく。
あっという間に還来神社。少し休憩して再スタート。花折峠区間。
やはりM井さんとN野さんは上げていく。脚が死にかけてるけど、取り敢えず追いかける。
もはやYouTuber魂のみが俺を「前を追いかけろ」とせき立てる。
なにげにキツい。。。パワメを見たらNP260Wを超えている。確かに短い峠やからガッと登れるとはいえ、それでも9分くらい登るし、このペースは俺的には明らかにオーバーペース。
もうダメぽ。と千切れたかったが、N野さんを見たら、アウターで走ってる。ここでもアウター縛りか、、、これは千切れるわけにはいかない。。。
残り20%のところでN野さん失速。前のM井さんを追いかける。
これ、PRペースやで。。
残り10%でM井さん失速。
俺も失速するぞ!と思ったらM井さんから「前行け!前行け!」と促される。促されたら行くしかない。笑
ラスト10%はそれなりに追い込んで終了。PRから20秒程度遅れ。
そりゃ、あれだけ踏めばね。
花折峠が終わって、朽木のローソンまでの区間。
序盤の下り区間は前のN野さんから距離を開けて安全に下る。途中でM井さんが皆の写真を撮っているのが見えた。
ここから先はN野さんと2人か。いつも前を牽いてもらってるし、今回は俺が牽こう。と思って前に出る。
で、ガンガンに踏む。笑
牽くというより千切ってやる、という気持ちで踏む。いつも後ろでヒーヒー言わされてるから、たまにはヒーヒー言ってもらおう、、、なんて思いながら牽く。
たまにチラッと後方の影を見るけど、、、居る。全然千切れない。
所々で現れるちょっとした坂ではメタクソに踏むけど、千切れない。どころか、タイヤが横目で見える。いつでも前に出られるぞ、というメッセージだ。
ぬお〜っと思いながら、その後も踏み続けるも全然千切れない。いくら後ろに着いているとは言え、、、少しくらい千切れそうな素振りがあっても良くね?笑 なんて思っていたら、曲がり角の橋に到着。
ここで脚が完全に売り切れたから、前を譲る。ドリンク飲んで少し走ったら再び脚が回復したから、再度前に出て千切にかかる。
でもやはり千切れない笑
ラスト200mほどで完全に脚が沈黙した瞬間に前に出られ、追いかける脚もなく終了。。。
コンビニで「後ろにいるんやし、千切れるわけないやろ〜」と言われたが、俺、N野さんの後ろで普通に千切れそうなになってるのにな、、、。
流石やな。
朽木のローソンから先は全く脚が動かず。所々でM井さんとN野さんが上げるのを見たけど、追いかけず。
所々でK股さんが遅れる。全身に力が入らない、、とハンガーノックか?
いずれにせよ、全く力が入らない状態でのライドは本当にキツい。超ロングライドで何度も経験していて辛さが分かるので、出来るだけ待ちながら走る。
これでロングライドが嫌にならなければ良いけど。。。
堅田付近でうどん屋に寄ろか、という事になったけど、意外と並んでいたし、早よ帰って家事しなければ怒られそうな気がしたので、お先に失礼。
帰って、家の事を少しして、、、今度はMTBで裏山でものんびり登ろうかな〜と思ったけど、本屋に行きたいという事で、大津イオンへ。
中に入ってるマクドでシェークとフルーリー食べて、収支ゼロに戻す。笑
コメント