土日月

z-雑談

さてさて、抜釘手術も終えて身体的にはひと段落。

ただ仕事は全然ひと段落ついていない。という事で、当然土曜日は休日出勤。出て来てる人は毎回同じメンバー。この人達が倒れたら会社も倒れる。。。かもしれない。

結局、個人に頼っている仕事や組織はアカンと言われるけど、どれだけシステム的に良くなっても、これは仕方が無いことやと思う。

システムが良くなって、仕事が横展開できる様になっても、今度はそのシステムを使いこなせる人が、その仕事の要になってしまう。仕事ってそんなもんだよな、と思うこの頃。

土曜日は仕事でほぼ終わり、夕方に筋トレでジム。抜釘手術後の初筋トレ。

骨は大丈夫やし、問題は皮だけ。一応軽い重量から始めて1ヶ月くらいかけて元に戻していこうと思う。脚はお構いなくやるけど。

日曜日。
眼鏡屋に行ってメガネを買おうとしたけど、何となく購入に踏ん切りが付かず、保留。

モンベルに行ったら買いたい物が満載。悩んだ結果、購入を保留。買って帰ったら奥様に怒られる。

昼ごはんを食べに行って、買い出ししに行ったら14時。奥様と息子ちゃんは家に帰りたい、と。

という事で、ジムへ筋トレに。笑

ロードバイクのローラー台練は月曜日からにしよう、という事でパス。

月曜日。
仕事はガッツリと重たい仕事を何件か終わらせた。やれば1日で終わるのやけど、やり始めるのに気合が必要。

仕事が終わってジムへ。リハビリ筋トレ。
帰ってご飯を食べてほっこりしていたら、ローラー台練をやる気がどんどんと失せて行く。笑

明日からでええんやないか?という悪魔の囁きを振り切って開始。鎖骨は何の問題もない。5日ほど脚を休めたおかげで逆に良く脚が回る。

L3-4を30分。からのL2を30分で終了。
TSS 68
CTL 54.77
TSB 6.03

またベースをコツコツと積み上げる作業。賽の河原みたいやな。

ローラー台練の時に「その着せ替え人形は恋をする」を観ているのだが、アニメの女の子キャラの標準装備である乳袋を現実世界で観たことが無いのは俺だけか?というか、巨乳すら俺の周りには居ないぞ?


この記事が「いいね」と思った人は下記のバナーのどれかを押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント