鎖骨に埋まったプレートとボルトの抜釘手術を受けてきたわけだけど、「鎖骨・骨折・抜釘手術」でこのブログにたどり着いた人達の一番知りたい事は「痛みがどうだったか?」という点かと思う。
なので、一応記しておこうと思う。
・手術は全身麻酔だったので、手術中の痛みは全く感じない
・患部にはブロック注射も打たれるので手術後~その日の夜までは痛みを感じない
・ブロック注射の効果が切れるまで、打った方の腕は全く動かない
・ブロック注射の効果が切れても、それほど痛くない
・痛みの程度は、筋肉痛レベル
・ただ筋肉痛とはちょっと異なる鈍痛も混じっている
・その痛みはロキソニンを飲めばほとんど感じなくなるレベル。ロキソニンを飲まなくても十分耐えられる。
・手術翌日:午前中に退院して、午後には会社で仕事ができた。ついでに21時まで残業もした。
・腕を三角巾で吊らなくても、切った箇所は大丈夫
・手術後2日でジムに行って筋トレできた。肩の筋トレも軽い負荷でできた。骨に異常があるわけではないので、切った箇所の皮に影響がなければある程度の負荷でも筋トレはできそう。
・手術後3日経った現在、まだロードバイク練はやっていないので、何とも言えないが、切った痕がふさがるまでは気分的に汗をかきたくない。が、多分4日目の今日からロードバイク練(ローラー台)を再開すると思う。つまり、再開しようという気になれている。
という事で、抜針手術は手術中も手術後もそれほど痛くない。
自分的には、手術前の検査で打った採血の注射、歯の検査、点滴の注射、手術後の採血の注射の方が痛かったです。
一部ひしゃげているけど、プレートを入れる前に曲げたのだと信じたい(笑
あと、バリが酷い。。。医療用品というのはもっと品質基準が高いと思っていたのだけど、こんなバリだらけでええのん?とちょっと思った。
コメント