長命寺ライド(金曜日)

01-ライド

金曜日は何かの祝日で休みだった。
午前中から出勤する予定だったけど、前日にN野さんからライドの連絡があったので、午後から出勤する事に。

別に休日出勤がMUSTでは無いので、休日出勤申請をしていても休みたければ休んでも問題ない。ただ、頭の片隅にある仕事がいつまで経っても消えないというだけのことなのだ。

9時に米プラに集合して長命寺を目指す。
参加者はN野さん、S水さん、N村さん、K股さんだ。

このメンバーの場合、N村さんペースに合わせるのでポタリングペース。
N村さんは数年ロードバイクから離れていて数ヶ月前に復帰したばかり。春のそばライドに向けてリハビリライドだ。

俺はポタリングライドでも全然構わない。
ただ楽しく走る事ができれば強度は全然気にしない。、、、でN村さんが参加すると楽しい。

大体いつも走る並びは決まっている。
N野さん、N村さん、S水さん、俺、K股さん、だ。

ポタリングペースとはいえ、20km〜25km位の巡航。
もう感覚がバッグってしまっているけど、一般人から見たら結構速いペースだと思うんだよね。

N村さんは序盤からしんどそう。
信号待ちで

N野さん「心拍なんぼ?」
N村さん「175!」
N野さん「なんでやねん!(笑」
N村さん「遅かったらどんどん抜いて行ってくださいね」
N野さん「あかん!千切れさせへん。後ろにも下がらせへん」

鬼軍曹誕生の瞬間である(笑

でも、週1くらいで走っているとはいえ、数ヶ月前より断然走れて来ていると思う。
やはり、全く走らないよりは定期的に身体に刺激を入れると変化が多少なりともあるという事だと思う。

そんなこんなでボチボチ走りながら長命寺。
いつもは長命寺の坂は登らないのだけど、今回は登る事に。ちょっと信号に引っかかって出遅れてしまったので、序盤はガンガンに上げて、N野さんとS水さんに追いついてからはペースを落として。

登り切って、写真を撮ってから、K股さんのところまでマスタングしに行こうかと思ったら、すでに登り切っていた。K股さんも速くなっている。

皆が皆、速くなる事が目的ではないけど、速くなると嬉しいものだね。

降りて、ちょっと休憩。
N村さんが車検の立ち合いを忘れていたらしく、皆、爆笑。

怒られるし早く帰らな(N村さん)と焦っていたけど、すでに時間は過ぎているし、急いで帰ってもゆっくり帰っても怒られるのは同じやんけ(N野さん)という事でゆっくり帰る事に(笑

面白い。

駄弁リングして、ゆっくり米プラまで帰る。

そのまま帰宅して、本当は自宅で在宅勤務をしようかなと思ったけど、サブディスプレイを息子ちゃんにあげてしまった事を思い出した。
最近、サブディスプレイがなければ仕事の効率がだだ下がりなので、、、とりあえず会社に行って休日出勤しておいた。

午前中に同じ課の部下が出勤していたらしく、入れ違いだったようだ。
他の課の課長が一人いただけで、他には誰も出勤していなかった。

そんな金曜日。


この記事が「いいね」と思った人は下記のバナーのどれかを押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント