昨日もあっという間に1日が過ぎ去った。
大きな改善活動にようやく手をつける事が出来る様になって来た。相手はエゲレス人のオバチャンでなかなか一筋縄ではいかないクソ野郎。(野郎ではないか)
子会社のバイヤーで親会社のうちに注文を入れてくるのだが、その注文内容がめちゃくちゃ。指摘するとこちらで修正してくれ、と。何度も同じ間違いをして、全然直らない。もはや直す気すら無いのではないかとい感じ。
上の奴をメールに含めて指摘すると、そいつを外して「私だけにメールを送れ」と言ってくる。
忙しすぎたので、これまで部下に任せていたのだが、直らないので、いい加減俺がやる事に。正直、これくらいやってくれという気もあるが、観察してると、上辺だけのコミュニケーションになっているので、やり方が分からないのだろう。
そもそも、そう言う仕事をして来てないのだから、そこを指摘しても仕方が無いので、まずはやり方を見せる事にした。
そういば昔、営業にいた時は俺がそんな感じやったな〜と思い出す。上司のやり方を見て、成る程、仕事ってそうやるもんなんやな、と初めて理解した。説明は無かったけど、、、その上司からはそこしか学ばなかったが、大きな学びやった。
今度は俺が学ばせる番だ。
昨晩も残業で気付いたら21時を過ぎていたので筋トレは少しだけで終了。
帰ってZWIFTのレースに参加。もはや、いつも通りの体たらくなので何も書く事なし。
クラスB
29位/35人。
これが、強度のグラフなのだが途中で垂れて一人旅になり、L2-3でしか回せなくなったのが分かる。
失意のまま、ガーミンくんを切ったら「トレーニング効果はハードやったで」と言ってくれた。時々、優しいなお前。
ZWIFTのFTP設定は実走のFTPにしている。ただ、ローラー台でのFTPは実際めちゃくちゃ低いから、L2-3で踏んでる様に見えて、本当はL3-4で走れてるのかもしれない、なんて自分に甘々な事を考えたりする。だからと言って、何の意味もない事なのだけど。笑
グロータックのローラーは実走により近いと言われているので、今のローラーが壊れたら買い替えよう、なんて思っているのやけど、今のローラー台(GIANT サイクロトロンフルード)はめちゃくちゃ頑丈やから(多分、固定ローラーでは最強レベルなのでは?)多分まだまだ先やろう。
何か最近、全然、高強度に耐えられなくなって来た。昨年はもっと耐えられた気がするが、、、年末年始のサボりがてきめんに現れて来ている。
CTLが50未満やから仕方がない気もするが、このままレースに出続けても楽しくないし、CTL80くらいになるまで無理してレースに出るのはやめておこう。気分が乗りまくっている時だけにしておこうか。
最近、親子丼にハマっている。
鶏肉と卵で作る親子丼。よく考えたら筋肉にとって最高の料理やないか?とYouTubeを見ていて腹落ちした。
早速、自分で作ってみたら、めちゃくちゃ簡単でめちゃくちゃ美味い。ここ数日こればっかり。笑
コレで痩せれたらええなぁ、なんて甘い考えがまた頭を過ぎる。笑
コメント