月曜日は成人式の日という事で会社は休みだったのだが、午前中だけ休日出勤。
先日、面白いツイートを見た。
まさにこれ。
どこの会社も同じような状況に直面しているのだな~と安心した。
切羽詰まっているので休日出勤したわけだが、部で出勤していたのは俺だけという、、、。これで部品が無い無い喚めかれても「いや、そもそもお前ら探したり買う努力してへんやん」と俺は思うのだけどな。
休日は暖房がつかないオフィスで寒さに凍えながら午前中は仕事した。
まぁ、俺は俺の責務を全うするだけだ。
お昼ご飯は家族で、くら寿司へ。
くら寿司の社内ポスターなどのデザインが変わった。佐藤可士和さんが担当する事になったらしい。プロフェッショナルで佐藤可士和さんの回を観たことがあるのだけど、やはり有名な人は芯がしっかりと通っているな、という感じがする。
ちなみに、プロフェッショナルで一番好きな回は及川卓也さん(Google)のやつ。Googleで働くような人たちは本気で「世界を変える」という気概を持っている事が分かる。
そういう俺はそこまでの気概は無いわけだが、それでも、自分の仕事をしている分野ではプロ意識を持って取り組んでいきたいとは思っている。プロ野球選手やプロサッカー選手と呼ばれる人たちがいるが、それは単に野球やサッカーが仕事であるという事だと俺は思っている。別にプロでなくても野球はできるが、それらは草野球と呼ばれたりする。
俺らの仕事も同じで、仕事としてお金をもらっている以上、プロでなければならない。
それが仕事に対して思うところ。
昼ご飯を食べ終わってからは、息子ちゃんの散髪に行って、生協で買い物を済ませたら15時。
一日が終わってしまう、、、と思ってジムへ。
筋トレをがっつりやって、帰宅。
夕ご飯を食べてから、ローラー台練。特に頑張る気力もなく、L3でちょっとやって終了。
依然としてローラー台はパワーが全然出ないのだが、今、出ないのは全然乗れていないからだろう。
コメント