昨日は仕事初め。と言ってもコロナだから色々なイベントが中止で静かな始まりだ。
イベントなんて無くてもやっていけるのだから、この際、コロナ明けても無くしてしまえばええのに、と思うのは俺だけか?
まぁ、対面で挨拶するというのは、仕事に人間が介在する以上、なくてはならないものだ、と言えばそうかもしれない。
それぞれの部署が溜まった仕事をぶつけ合う年始。重い資料を作ってる間に、色々な仕事をぶつけられていたらしい。明日から、どこかにパスしなければ。。。
仕事終わってジムへ。
そこそこの重量でテンポ良く、種類をこなす。今年はこれでやっていこう。あまり無理な重量やってインターバル長くして数こなせないより、少ない刺激でも数をこなすようにしてみよう。
74kg台に入れた。良い感じだ。でも腹はこんな感じ。明らかに出てる。ベルトからはみ出てる。
昼ごはんは、メインおかずのハンバーグを我慢して、うどん一杯のみに抑えたのは良かった。やれば出来るやん、俺。と今年で一番自分を褒めた瞬間やった。
この調子で減らして行こう。
帰ってローラー台練。
正直、飯食べてテレビ観ていたら「明日から頑張ろうか」という気になっていたのだけど、このまま乗らずに一月が過ぎ去っていってしまいそうな気がしたから、勇気を振り絞ってベランダへ。
寒い。一旦、部屋に戻って、ネックウォーマーとイヤーウォーマーを着けて再度ベランダへ。
取り敢えず、23時30分からのレースにエントリーはしておいた。
まず、ウォームアップがてらCOBBLED CLIMBSというコースを走る。少し走って思った。無理や。これはレースに参加したら身体を壊してしまう。
脚が腹に当たって上がらないし、腹がパンパンで前傾姿勢になり難いし、呼吸もし辛い。何コレ?こんなの初めて。
常時、腹がパンパン過ぎて、息を吸うと更に腹が膨れるせいか、息がうまく吸えない。腹式呼吸が出来ているという事か?いやいや、ポジティブ過ぎるやろ。笑
少し回しただけで疲労困憊。昨日、自分のCTLを確認したら41.13。。。
もう普通のオジサンやん。ここで無理したら運動会で頑張りすぎて怪我するオジサンみたいになるのは目に見えている。
、、、という事でのんびりLSDする事に。L2〜3くらいでのんびりと。
取り敢えず1時間半くらいやって終了。
COBBLED CLIMBSとLEGENDS AND LAVAというコースを完走しておいた。
TSS79.3でCTLは42.03へ。レース出るのはせめてCTL60になってからにしよう。マジで死んでしまうわ。。
と言う事で、2022年は普通のオジサンからコツコツ積み上げて行こう。
コメント