DBR Tuesday Race (B)【ロードバイク】

03-ZWIFT

火曜日。あっという間に過ぎた。

21時まで仕事をして退社。一心不乱にやってたら、フロアから誰も居なくなっていた。笑

ホワイトな会社だ。

21時54分の電車に乗りたい。ジムの前に着いたのが21時32分。あと22分、、、駅でボ〜っとするか、急いでジムに入って何種目かこなすか?

当然、ジムでしょ。

肩と胸、3種目やって終了。気分良く帰宅。22時30分。飯食べたら眠くなってきた。ZWIFTのレース予定を見たら23時30分からある。

どうしようかな〜と10分ほどウダウダ悩んだけど、ローラー台練やる事にした。

参加したレースはこれ。
DBR Tuesday Race (B)

クラスB。
スタート。このコースも坂区間があって、少し長め。序盤は第一集団に残れたけど、その坂区間でやはり千切れた。

昨晩は坂区間ついて行く、というのを目標にしていたので全力で踏んだのだが、ラスト50mくらいでオールアウトしかけて置いてかれた。どういう強度だよ。。。

それなりに集団がバラけて、4人がパックになった。後は40秒ほど離れてるし、このまま4人で行くだろう、といった感じになった。

順位を見たら、20位くらい。いつも画面に表示される順位は全カテゴリーの順位やし、これはもしかしたら、クラスBで一桁順位いけるのでは?と思いながら走る。

なかなかキツイ。あまり綺麗では無いが、ローテしながら、後ろに追いつかれない様に最後まで走ろう、という意思は感じられら4人でローテしながら進んだと思う。

終盤に一人飛び出して3人パックに。
残り1周半頃にいきなり後ろから集団がやってきた。あれ?これは何の集団だ?表示上は後ろのグループとはまだ40秒離れている。抜かれても抜いても表示上の順位が変わらない。他のレースで同じコースを走っている人達か?

とりあえず、良いペースで走っているので集団に入る。先ほど一緒に走っていた二人もその集団に入ったようだ。

ラスト1周。坂区間で一気に集団のペースが上がる。やばい、、、これはアカン強度だ。でも、この集団に付いて行けばあとは下りだ。一緒に走っていた二人を引き離すチャンスだ、と思って全力で踏む。

でも残り100m程度のところで脚が止まった。力が入らない。。。集団がどんどんと遠ざかっていく。さらば、、、と千切れたら、一緒に走っていた2人も一緒に千切れていた(笑

そりゃ、同じ脚だからなぁ(笑

結局、3人でゴール前まで。
昨日も所々で上げて走って見たけど、普通に付いて来たから、この2人の脚は残っていそうだ。と判断して、残り1.5km程度のところから240^250W位で強度を上げてロングスパート。ただ、残り200mのスプリントの脚は残しておくように気を付けながら踏む。

全然離れない。残り150mで前方に何人かちらほらいたので、それも抜かしていこうと思って、スプリント開始。残り50mくらいまで3人の中で先頭を走っていたけど、そこから2人がガンガンに踏んできて、最後の最後で差されて終了(笑

結果
グループB 21位/45人

あれ?画面の表示はグループBの順位やったの?いつもは全体の順位が映っているのに?

今日こそはグループBでシングル順位!と思っていたのにガックリ。しかもガーミン君が心拍拾ってなかった様で、トレーニング効果も出ず、ションボリ。

まぁ楽しかったから良いでしょ。笑

水曜日。
筋トレは行ったけど、ローラー台練は休み。腹が出過ぎて腰が痛い。。。

モノマネ。新城幸也。

新城さんは体幹やけど、俺のは単なる贅肉です。笑

着痩せするタイプなので、皆からは太ってないと思われてる、、、ハズ?

仕事は丸一日経費精算で終わってしまった。。。何十件精算したか分からん程、精算した。やらなければ破産してしまう。やらなければならない仕事とは言え、何か複雑な気分だ。

今日はやる事は既に起きた瞬間から分かっている。一つずつ落ち着いてこなしていこう。

今週の土日も来週の祝日も出勤しよう。ウダウダと休日出勤させられるのは嫌なので、土日は出勤日になっていても必ず有休で休むのだが、自分の意思でトコトンやるぞ!と決めて出勤するのは、逆に気分が良くテンション高くなるな。


この記事が「いいね」と思った人は下記のバナーのどれかを押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント