昨日は仕事が忙しすぎて、筋トレもロードバイク練もやる気起こらず終了。
ところで、、、デローザちゃんをエンデューロバイクにする計画がある。
今のところ、全てがアルミなので乗り心地がカチカチ。わずかな路面の凹凸でも拾ってくる、超ハードなロードバイクになっている。
なので、これでビワイチでもしようものなら手とお尻が死ぬ(笑
これでビワアワイチをしたなんて今となっては信じられない。
まぁ、その時は、サドルにカバーを付けたのでお尻はさほどダメージは無かったけど、手は死んだ。数か月間、指の痺れが取れなかった。
今回、購入したのは
・カーボン・ハンドル
・カーボン・シートポスト
・Redshiftの振動吸収ステム(120mm)
・革サドル(セラアナトミカ)
これでアルミフレームに対しては、最大限震動吸収できる仕様になると思う。今晩、これらを取り付けてこの土日でテストライドだ。
タイヤを28cにして空気圧を低くすれば尚宜しいと思うが、、、とりあえずこれでテストライドしてみよう。
もう寒いし、今年のキャノンボール挑戦は無理かな〜なんて思いながら、週末のテストライド次第ではトライしてしまうかもしれない。笑
乗り易いバイクに仕上がれば良いなー。
コメント