3R Classique Reverse Flat Race – 5 Laps (32km/20.1mi 76m) (B)【ロードバイク】

03-ZWIFT

今日も仕事、明日は休み、でも明後日は仕事、金曜日も仕事、土日は休みやけど、また月曜日から仕事、、、。

と当たり前なのだが、日々同じルーチンの中で生活をしている。

そのルーチンが楽しいものであれば、毎日が楽しいのだが、苦しいものであれば地獄の様な日々となる。

ふと、どうすれば毎日楽しくなるのだろうか?と思った。別に、仕事は忙しいけど楽しくないわけでは無い。目の前の課題をクリアしていく感覚はゲームに近い。

仕事で辛い時は、周囲から訳の分からないプレッシャーをかけられたり、何にも興味のない事に対して同意を求められたりする時。最近は心を無にして空返事をしてやり過ごすのだが、しつこく同意を求められる事もある。

まぁ、それはさて置き、日々辛くなるのは嫌なルーチンをするからだ。なら、その逆をやれば楽しくなる、のではないか?

楽しいルーチンを作る、もしくはルーチンを作らない。これだろう。

どの様な時に楽しさを感じるのか?別に仕事に楽しさを感じなくても良いと思う。毎日販売される漫画雑誌を読む事であったり、ドラマを見るでも良いと思う。何か毎日、ワクワクして楽しめるものがあれば毎日が楽しくなるだろう。そして、辛い事に対してはひたすら心を無にして対応。

月曜日にジャンプ、水曜日にマガジンとサンデー、木曜日にチャンピョン。という漫画雑誌の発売日は、同じ日に被らない様にという意図が強いだろうが、漫画好きな人達であれば、毎日が楽しみだろう。

月9のドラマなども、月曜日が嫌な人達の気分を少しでも盛り上げる効果があると思う。

さて、俺の場合は何か?と言うと、筋トレとロードバイク練かな。筋トレを毎日やる事で少しずつ変わっていく筋肉を見るのが楽しい。

ロードバイク練はキツい。昨日は終わった後に目眩がして吐きそうになるほどキツかったけど、終わった後の達成感は半端ない。その後の酎ハイは変え難いものがある。

さて、昨晩も筋トレとロードバイク練。

ロードバイクはローラー台。昨日参加したZWIFTのレースはこれ。

3R Classique Reverse Flat Race – 5 Laps (32km/20.1mi 76m) (B)

序盤〜中盤、第一集団に何とかついて行く。分かったのは、この人達も人間なのだ、という事。めちゃ高い強度でスタートして行くけど、どこかで緩むタイミングはあって、その短い休みで皆、しっかり休んでいる、と言う事だ。

昨日は、いつもより第一集団に喰らい付いた結果、それが分かったのだが、ウォームアップ周回の終盤に出てきた坂区間で一気に引き離されて終了。ウォームアップ周回でオールアウトするわけにはいかない。笑

第二集団に乗って行く。この第二集団は20〜30人ほどの大集団。前から落ちてくる人達を吸収しながらドンドン膨れて行く。

所々でアタックが繰り返されて、その度に微妙に強度が上がる。集団の後方にいるとたまに付き切れる事があるから、集団の中ほどで走る。

残り2周。一気に集団の強度が上がる。ヤバい。千切れる!!と思いながら必死で喰らい付く。多分大した時間では無かったと思うが、長く感じた。何とか千切れずにやり過ごせた。

残り1周。まだ20人ほどの残っている。皆の脚を確かめる為、250-60Wほどで先頭に出て走る。全然集団はバラけない。30秒ほどで先頭を抑えられて終了。

この20人で最終スプリント勝負になった。

残り500mで再度強度が上がる。付ききれず、半分千切れる。でも、同じ千切れ侍達と前を追ったら、残り300mで追いついた。けど、もう脚は残ってない。

残り200mで強度が上がる。これにも反応出来なかったが、もがく。4人くらい抜いてゴール。

終わった後、目眩がして吐きそうになった。イスを用意しておかなアカンな。しばらく嗚咽を履きながらベランダで放心。

結果
クラスB
18位/42人

なかなか18位より上にいかんな〜。笑


この記事が「いいね」と思った人は下記のバナーのどれかを押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント