どてるしツーリング【ロードバイク】

01-ライド

日曜日は特にどこに走りに行く予定が無かったので、どてるしツーリングに参加する事に。

8時集合なので、7時に家を出たのだけど、寒くて心が折れそうになる。
引き返して布団に入って寝ようかと思ったけど、再度布団に入ったら昼過ぎまで起きられない、、、これでは先週の二の舞だ、と思ってどてるしまで上げ気味で走る。

レインウェアを来ているので、少し上げたら暖かくなってきた。良い感じだ。

8時にどてるしに到着。なんと行き先は北小松。
まさかの2日連続の北小松(笑

8時になりスタート。ツーリングなのでボチボチライド。
天気が良くて、素晴らしい景色が目の前ひ広がる。

乗ってきたバイクは久しぶりのデローザちゃん。
重いけどタイヤがシュワルベのマラソンなので、どこを走ってもパンクをしない安心感がある。

 

土曜日の夕方に、チャリダーで56さんのロングライドを観ていたら、自分もロングライドをしに行きたくなってきた。
キャノンボールかビワアワイチ。どちらも550km位だ。

ロングライドは基本的にデローザちゃんと決めている。
アルミフレームで痛まなそうやし、何となく、リドレーちゃんとの役割分担をしたいと思っている。

でも、今のデローザちゃんの仕様ではあまりに重量が重すぎる。
かと言って、減らせるところはあまり無い。タイヤをGP5000に変えたりする事も出来るけど、そうなると今履いているタイヤの効果をロングライドで発揮する事が出来ず、何のために履いているのか分からなくなってしまう。

う~ん、、、無理せずリドレーちゃんでトライした方が良いのかな?
まぁ、そんなに焦る必要も無いので、ゆっくり考えよう。

ただ、ショックを吸収するステムと、革サドルは買っておきたい。

そんなこんな考えながら、のんびりツーリングを楽しんで終了。

帰り間際、S水さんのニューバイクを見た。
リドレーのフェニックス。最新版だ。勿論ディスクブレーキ。かっちょええなぁ。。。

帰ってデローザちゃんのシフターの位置調整。ちょっとハの時にしてブレーキを握り易くするのと、ブラケット位置を若干上にした。これでどう乗り味が変わるのか???跨って握った感じはかなりシックリきた。

 

午後からは筋トレに行きたかったけど、仕事が残っていたのでスタバに行って終わらせる。
スタバはええね。ホワイトモカ(ホット)が一番のお気に入り。ホワイトモカを超える飲み物は現れないのではないかと思う程、美味い。

店内のざわつきも程よい感じ。

この土日は最高の週末やった。


この記事が「いいね」と思った人は下記のバナーのどれかを押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント