仕事。
ここ数年は不確実性が高くなってきている、と言われているが、蓋を開けて冷静に考えると、不確実性でも何でもなく、起こるべくして起こっている事態であり、それを見越して準備出来ていなかっただけである事が分かる。
まぁ、とっかかりは不確実なものであるかもしれないが。
コロナ、自然災害。大なり小なり、過去も同様の事態は起こっていたわけであり、それに対して小さな改善は積み重ねてきたものの、今回は連鎖的に発生した事象に対して後手後手に回った為に対処出来ていないだけなのだ。
では、どうすれば先手を打てるのか?そこは非常に難しいのだが、最適解は何かある気がする。
最近、色々なバイヤーから依頼を受けて部品をいろいろなルートから買い漁っているが、あくまでも非正規なので、お高い。
「お前もちゃんと正規ルートからの入手をもっと交渉しろよ。こっちは高いからな」と若手に言っても、キョトンとしていて話にならない。俺に頼んで自分の仕事は終わったと思ってる。
「一時凌ぎで最低数買えば、後が繋がるのか、それとも先がまだ見えてないなら一年分くらいまとめ買いしといた方が良いか、判断して、必要数を言ってくれ」と言っても、そんなの私では分からない、と。
甘い蜜を与えると、考える事を忘れてしまう様だ。。。
昨晩も筋トレとロードバイク練。
筋トレはいつも通り。メニューを消化。何気に肩が痛いのだが、筋肉痛なのか、鎖骨の影響なのか、関節痛なのか?よく分からない。
脚の筋トレも再開。前回はいきなり無理しすぎて筋肉痛が1週間ほど取れなかったので、少し重量を落として。
一晩経った今、まだ筋肉痛は出てきてない。夕方頃に出てくるかどうかやな。
帰ってロードバイク練はローラー台でズイフト。前日にデローザちゃんのポジション変更したので、よくなっ良くなっているハズと自分に暗示をかける。
まぁ、少しは良くなったが、大して変わらんな。笑 実走の時にいかに上半身を使っているのかが分かる。
奥様と、ヤンキー君と白杖ガールというドラマの録画を観ていたら23時を過ぎてしまった。
主人公を演じている杉咲花。かわいいね。このボブカットがめちゃくちゃ好きなんだよね。昔の川本真琴を彷彿とさせる。ちなみに、昔の川本真琴が一番好き。今は何かメンがヘラってる感じになってるけど。。。
うちの奥様がこれくらいまで髪の毛を伸ばすと、昔のロン毛キムタクみなに男前になる。もっぱら、髪の毛を毎日洗うのが億劫な様で、ここ10年ほどはショートカットなのだが。
話しは戻してズイフトだ。23時30分から開始。少しウォームアップした後、レース開始。
Team Italy Specialissima Race
全長26km程度。
グループCで参加。
スタート直後、いつも通りに強度が上がるがついて行けないほどでも無い。
何とか先頭集団にすがりつこうと思ったけど、ドロップアウト。第二集団で息を潜める。
なかなかシンドい。坂で強度が上がる。感覚的には240W付近で踏んでるつもりやけど、実際には220W程度しか出てない。ローラー台、恐るべし。
第二集団は本当に良いペース。中盤までは80%程度の強度。もうシンドい、、、。と思ったけど、第二集団が最終集団やから、ここで千切れたらビリになってしまう。
何とか根性出してついて行ったら、中盤以降で強度が落ちてきた。150〜180W程度で進む。ズイフトはパワーウェイトレシオで速度が決まるので2倍くらいか。3倍まではいかない。
これなら余裕。と思って、何度かアタックする。300W付近で1分。
少し飛び出る事が出来たけど、その後に集団に吸収される。それを3回ほど繰り返すも、アタックは成功しない。
集団に戻るとやはり200W程度で走れる。という事は、皆、それなりに上げて追いかけて来てくれているという事か。
他の人のアタックも何度か潰す。
残り4km程度に出現した坂で1人が思いっきり飛び出す。それに何とか食らいつく。どうせ1分程度でこの強度は終わるだろう、、と300-400w付近でついて行く。
終盤のこのアタックのおかげで集団はバラけた。アタックした人と俺との一騎打ち。後は10秒以上差がついたので大丈夫っぽい。
のこり2kmまでずっとツキイチ。何なら、最後の30mで飛び出して差すつもりでいた。
残り1.5km位でいきなり相手が消えた。何かアイテムを使った様だ。これはヤバい!と思って強度を上げる。
少ししたら後ろで現れた。良かった。消えたまま一気に離されるかと思った。でも、今度はこちらがツキイチされて最後に差される展開になってしまった。笑
仕方がないので、ロングスパート。
300w付近で踏み続ける。なかなかシンドい。
早く千切れろ〜〜!と思いながらもがく。
残り1km付近でようやく千切れた。相手とのタイムが3秒程度まで開き、あと一息!と少し踏んだら、諦めた様で10秒以上差が開いた。
ラストは1人スプリントしてゴール。
クラスC 5位/17人。
全体20位/40人くらい
最後まで先頭集団とは差が縮まらなかったな〜。しばらくはクラスCで頑張ろう。
コメント