ひと段落

忙しかった仕事が少し落ち着いてきた。と言っても、目の前の危機はまだまだ過ぎ去っていない。

この危機は来年いっぱいは続くと思うので、程よく肩の力を抜いてやっていかなければ最後までもたないだろう。

取り敢えず、報告会は済み、上期評価、下期目標書も提出。あとは、課員の役割書を作成するだけだ。

その後はトコトン部品の購入に走るのと、プロジェクトものへの対応だ。

昨晩は仕事が終わって筋トレへ。
ベンチプレスはようやく45kg。

怪我前は85kgでやっていたワケだから、まだまだだ。焦らず3ヶ月間くらいかけて戻していこう。

鎖骨の状態はどうか?と言われると、ちょうど折れている箇所がまだ痛む。
そりゃ、、、安静にしていないわけだから治りが遅いのは仕方が無い(笑

でも、手術痕が未だに完全にふさがっておらず体液が流れているというのは如何なものか、、、と自分でも思う。
一度縫って、縫った箇所はちゃんとふさがっているのだが、それ以外の部分が開いてしまった(笑

笑い事では無いが、笑うしかない。このまま皮が生成してくれないかな。。。。なんて思うが、絶対無理だろうな。

昨晩もロードバイクに乗っておいた。

最近、皆が自分の得意の区間でPRを出しまくっている。きんOさんなんて山中越えの年代別一位だ。

ゼーハーしたくないので、全然TTをする気が起こらないのだが、、、どうすれば皆の様にストイックになれるのだろうか?

TTやると、だいたいゴールした後に吐きそうになる。毎回毎回、そこまで追い込めないよ、俺は(笑

なので、最近は80%の力でPRを狙いにいく方針に変えたのだけど、そうしたら全然PR更新できなくなってしまった。そりゃそうだ。前回のPRはゴールした後に死にかけるくらい追い込んでいるのだから。

俺がどこかの区間でPRを取るのはまだまだ先かな。
(先日、K川さんに引っ張られて、山中越えでPR出そうになってしまったが)

昨晩も20分走。日曜日に引きずれたり割に脚の調子が良かった。

涼しい。秋の匂いがする。懐かしい感じだ。これが秋にノスタルジックというかセンチメンタルな気分になる理由なのだろうか?

結果NP251W。
20分走で250W台に乗ったのは1年振りな気がする。

20分走が終わってからは20秒スプリント5本。昨日は760Wがマックスやった。この辺に分厚い壁を感じている。


この記事が「いいね」と思った人は下記のバナーのどれかを押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント