新規感染者数が爆発的に増えているが、どういった仕組みで増えているのだろうか?
オリンピックを開催した途端に増えたが、オリンピックは無観客やし選手の感染は手で数えるほど。
これはオリンピックのせいではなく、明らかに緊急事態宣言を解除した影響やな。。。
滋賀なんてオリンピック関係ないし、緊急事態宣言も関係なかったのに増えている。この前、朽木付近を走って思ったが、河川敷でのキャンパーやバーベキューしてる人達がめちゃくちゃ多かった。
そういう影響であったり、緊急事態宣言が明けたから大阪とかに行く人達が増えたのだろう。
そういう理由で感染した奴らは自業自得だが、真面目にすごしている人へ移すのだけは勘弁してもらいたいものだ。
月曜日は休みだったのだが、台風の影響か風がものすごく吹き荒れていた為、ロードバイクには乗れず。
ローラー台練もやる気が起こらず。
午前中は接骨院に行ってきた。
初診という事もあり、身体の検査を詳細までしてくれて、どこがどう悪くて、どの様に治す必要があるのかという点を懇切丁寧にしてくれた。
なるほど~と専門家の話を聞きながら思っていたのだが、ところどころで気になり始める。
身体の歪みを根本から治していく必要があるという点を力説してくれるのだが、その期間が6ヶ月~9ヶ月もかかるという。
確かに、それくらいかかるのかもしれないが、ちょっと長すぎな気がする。
しかも一回の診察料が3500円もかかかる。全行程をクリアしてだいたい35万円ほどかかるという説明。
う~ん、、、これは、、、。
本気で治すのなら多分、これだけかかるのだろうが、パンピーにこの金額はちょいキツいわ。ロードバイクの部品になら出せるが、自分の身体のメンテには出せない金額だな。笑
午後になっても暴風やったからジムに行く事に。ここ最近、仕事が激務でジムに寄って帰る時間的な余裕がない。
腕の可動域が結構広がってきたから、昨日から上半身の筋トレを開始。ベンチプレスは20kgから。サイドレイズも1kgから無理の無い範囲で。ボチボチと上げていこう。
しかし、筋トレは最高だ。
コメント