怪我の状態はたいして変わらず。
手術の切り傷からの体液流出は一瞬収まったけど、寝ている時に腕を動かしたり鎖骨付近の筋肉が無意識に動いているせいか分からないが、朝起きるとドバドバ出ている。
なかなか細胞が修復しないものだな。サプリ漬けでこれまでに無いほどの健康体なハズなのだが。笑
腕を三角巾でつるしていた時のクセが抜けず、気がつくと右腕を90度に曲げていて、間柴のフリッカーの構えになっている。笑
昨日は俺のチームで、俺の斜め前に座ってる奴が熱を出し、直近の行動から怪しいという事で、急遽在宅勤務に。
結果的に陰性だったから良かったのだが、バタバタやった。
コロナ関連で言えば、この日曜日にいよいよ俺も5Gになりそうだ。
オリンピックはこのまま開催になだれ込みそうやな。無観客かぁ、、、。まさに今回のオリンピックは選手のためにやるようなものだな。人生を掛けている選手もいるわけだから開催する事には反対なわけでは無いが、どんどんとコロナ関連の規則が緩くなっていくのが気になる。別にオリンピックに参加する選手なんて、東京の人口と比較したら水滴くらいわずかなものなのだから、選手がちゃんとマスクしたりして対策をとったうえで、東京の中を動き回るのは別に俺は良いと思っている。だって、他の日本人と同じ人間なのだから。
ただ、当初決めたルールをどんどんと緩和させていくのは如何なものか?とも思う。
バッハが有観客を要望と、ヤホーニュースで見て、お前が言うな、このクソ野郎!と思った。この辺は、外野がいうのは一番アカン事だと思う。
ただ世界を見渡すと、マスク無しで密りまくって応援しまくっているツールドフランスなどもある。(ポガチャル、もはや敵はコロナだけになってきたな)
結局のところ何が問題なのか?というと、ワクチンが行き渡っていないのに、オリンピックの様な大会を開催してしまう事だと思う。
せめて、大会関係者(タクシー運転手なども含む)はワクチンを接種してから臨むべきだと思う。
で、ワクチン接種者に関しては、観客として参加も良いのではないか?と個人的には思う。
それが、アフターコロナ。コロナと共存するという事だと思う。
昨日はバタバタがあったり、体液流出を止めたいこともあって、ジムもローラー台練もやらず。
結果、陰性だったので、今日はジムに行こうと思うけど、ローラー台練は自重しようかな。。。今日も自重してアカンかったら諦めて明日は軽くローラー台練をやろうかな。
きっと体液が流れながらも細胞は少しずつ修復していってくれるだろう。
コメント