今日は落車から23日目。術後19日目。
この土日、外に出て実走したかったけど、まだロードバイクを右手で持ち上げることも出来ないので自粛。
鎖骨と肩甲骨の状態は悪くは無い、と思う。
ローラー台練の時、タオルを頭に巻いているのだけど、右手も使う事が出来る様になった。つまり、右腕がそこまで上に上がる様にはなったという事だ。
ただ、手術で切ったところが若干開いてしまっていて体液が滲み出ている。ローラー台練のせいで開いたというよりは、寝ている間に右肩に力が入って開いてしまっている感じがある。
寝ている時、無意識に伸びをしているのが分かった。寝返りが出来ないので、結構頻繁に脚をグーっと伸ばして身体の緊張を解していて、その時に右肩にやたらと力が入っているのを昨晩気づいた。
次の通院が水曜日やし、その時に処置してもらおう。
土曜日は家にいても特にやる事が無いのでローラー台練をやっておいた。
まずはZ1強度でのんびり。去年、ZWIFTを止めるまでコース完走やイベントをクリアした時のバッジを集めていたな〜と思って、まだ走ったことのないコースを再度クリアして行くことに。
まずTWO BRIDGES LOOPを完走。7.12km。14分程度。余裕。
これだけでは物足りないので、もう一コース。。。と思ってパソコンをポチポチしていた時に、どうせやるならワークアウトもついでにやろうかな、、、。とまた悪い癖が。
良さげなワークアウトを探したけど、あまりよく分からない。ワークアウトの目的が分からないと単なる拷問やし、どうせやるなら明確な目的が分かるワークアウトが良い、、、。ゴクリ。
結局4wk FTP Boosterに行ってしまった。このワークアウトは名称からも目的が明確になっている。そう、FTPをブーストさせるのだ。笑
過去に何度もやって地獄を見ているワークアウトだ。これだけはもうやりたくないと思っていたのだけど、、、。
ドキドキしながらスタート。このスタートボタンを押したら引き返せない。
ポチリ、、、4週間の長い旅が始まった。
序盤にウォームアップのFTP175% 10秒。たった10秒だ。余裕でクリア。
少し休んでFTP90% 5分。たった5分を1セットだ。余裕余裕と思っていたら結構しんどい。まだDAY1のメインディッシュに来ていないぞ?
ギリギリクリア。そう、この4WEEKS FTP BOOSTERはギリギリの線を狙ってくるメニューなのだ。
いよいよメインのFTP80%5分 X 4本。つまりはSST走って事ね。
2本目の3分くらいで「もうアカン。。。そういえば俺、鎖骨折れてるんやった。無理したらアカンよな。無理したらアカンって事にしておこう。でも、、、せっかくここまでやったのに、、もうちょっと頑張ろう」というのを何度も繰り返してギリギリクリア。
クソしんどかった。
DAY1でこのしんどさはヤバいわ。
日曜日。朝は近くのマックスバリューで雑誌などを捨てる事が出来るという事で、試しに捨ててきた。
ハカリで重量を測るとポイントをくれる仕組みらしい。
デローザちゃんにはISMのアダモちゃんを使っていた。先端が分かれていてチン〇が痺れるのを防いでくれるのだけど、先端が分かれているせいで、幅が広くなってしまっていて股関節にゴリゴリ当たって痛い、という問題があった。
なので、先端が細くて且つチン〇が痺れないようなサドルを購入。ずっしり重量感があるサドルだけど、デローザちゃんでの使用なので特に問題ない。
しかもしばらくローラー台専用やしね。
しゅっとして中々かっこいいではないか(笑
早速、ローラー台練をやってみる。
日曜日もFTP BOOSTERだ。
中盤のFTP175% 45秒 X 6本がクソしんどかった。
しんどかったというか、脚が回らなかった。175%というと、俺の場合、445W。
10秒なら何とかなるけど45秒は長すぎる。最初の1本が終わったら、外が超豪雨&雷が発生。
ベランダでローラー台練をしているのだけど、危険を感じるレベルの超豪雨。ヤバいわこれ、と思って部屋の中に避難。
20分ほど外を眺めながら、最近、豪雨で被害が相次いでるな。。。。まだ台風が来る前なのに、、日本列島大丈夫なのか?とぼんやり思う。
雷が収まってきたので、再びワークアウト再開。
やっぱりシンドイ。45秒が長い。5本までは何とか脚も耐える事が出来たけど、ラスト6本目はもう脚が回らなかった。きつすぎる。
ちょっと休憩を入れて、ラストはFTP95%を5分。これもしんどかった。2分経過で緊張の糸が切れ掛ける。もう無理だ、、、と思いながら10秒踏み止めて、再度気力を回復させて何とか完遂。
まだWEEK1のDAY2やぞ、、、。半端ねぇな。
これだけ超しんどかったのに距離的には20km程度しか走っていなかったので、追加でちょっと乗って終了。
一応、毎日継続してやりたいとは思っているけど、レースの方が楽しいから(楽やし)、どうしようかなと迷っている。
とりあえず、次のTHE PEAKSまでに少しでも自信を付けたい。
このメニューを曲りなりにでも完遂出来ればちょっとは自信につながる気がするので、頑張ろう。
コメント