鎖骨骨折10日目(術後6日目)【ロードバイク】

z-雑談

もう鎖骨がブロークンして10日目か、、、。
早いものだな。もうそろそろくっ付いても良い気がするが(笑

そして手術後6日です。

昨日は退社後、2駅歩いて帰宅。
栗東駅~南草津駅まで。5.6km、ほぼ1時間。

結構、脚がパンパンになった。普段歩いていないからなぁ。

1時間歩いて「ふ~結構歩いたな」と思ったのだけど、よく考えたら自転車通勤では毎日2時間ほどかけて帰っているのだから、時間的にはその半分しか歩いていない(笑

今日はちょっと早く退社して、瀬田駅まで歩いてみようかな。
普段、通らない道を通るのは意外と楽しい。

昨晩も怪しい液体を飲んで、肩をアイシングしながら睡眠。

あまりアイシングし過ぎるのも良くないらしいので、特に腫れている部分を中心にアイシング。

今朝、起きてみたら、大分回復してきた感じがした。
まだ、肩に突っ張り感はあるのだけど、何もしなくても感じていたズクズクとした鈍痛はかなり収まってきた感じがする。

朝、仰向けで寝ている状態から腹筋で身体を起こすわけなのだけど、昨日までは身体を起こした時に肩がズンっと痛い感覚があったのだけど、今朝はその感覚がかなり軽くなっていた。

日々、身体の調子が改善しているのを感じるのはなかなか良い気分だ。

痛み止めはまだ2個残っている。
明日が経過観察日なので、明日、念のために痛み止めを大量にもらっておこう。

早くちゃんとしたリハビリを開始したいなぁ。。。

昨日はツールドフランス3日目。
今年のツールドフランスは本当に落車が多い気がする。初っ端のオバハンがケチを付けたな。

昨日はGが落車。肩を脱臼して、その場で治して再度ライド。職業で乗っているし、彼にかけられた資金も恐らく半端ないと思うから仕方が無い事なのかもしれないけど、半端ねぇな。

後は、ゴールスプリントでサガンとユアンが落車。
ユアンは鎖骨骨折。サガンは分からないが、致命的なケガは負っていないらしい。

リアルタイムでテレビで見ていたのだが、このステージはサガンか!と思っていた矢先だったので残念な限りだ。
今年のツールも緑ジャージに黄色信号かな。。。

それにしても、サガンは落車の仕方が上手い。
落車の仕方が上手いというのも変な表現なのだが、落車した時にロードバイクを離さない。

それが上手い理由という訳ではないのだけど、落車して身体が路面を滑り終わった瞬間に立ち上がって、走り始めようとしている。
つまり、落車の時にロードバイクを離してしまったら、そうはいかないどころか、飛んで行ったロードバイクが後続に当たって二次災害になりかねない。

確か、石畳のレースでの落車でもロードバイクを離していなかったので、これは意識してやっているのだと思う。知らんけど。


この記事が「いいね」と思った人は下記のバナーのどれかを押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント