金曜日は1ヶ月ぶりに筋トレせずに終了。
筋トレしないと何か変な気分だ。筋トレのやり方は、8割の力で毎日やって、身体をその重量に慣れて来て、6割くらいでこなせる様になったら、重量を上げるという方法を採用している。
長年、筋トレをやってきて、週3回、マックスまで追い込む方法をやっていた事もあるけど、身体を壊して結局、休養せざるを得なく筋肉がつかなかった経験もあり、今の方法に行き着いた。
身体のケアをしっかりやれば良いと思うのだが、それをやる時間もないと言う状況も踏まえて、今の方法が一番しっくりきている。
筋トレも何が正解なのか?というのがまだ無いので結局、自分が一番伸びると感じた方法が自分にとっての正解となる。
仕事や私生活のリズムによって確保できる時間などが違うから、他人のやり方を無理やり自分に当てはめてもどこかで無理が来そうやし、自分のやり方を他人に強要するのも違和感がある。
ただ、自分ではさっぱり何して良いか分からない時は、他人の方法を参考にすれば良い。
という事で、話を戻すと、金曜日は筋トレ休んだ。
今年の目標はベンチプレス100kg。
2.5kgずつ重量を上げていく。重量を上げたら、まずは9回1セット、8回2セット。次の日は9回2セット、8回1セット。と10回3セットになる様に1回ずつ回数を増やしながら身体を慣れさせる。
10回3セットできるようになったら、これを10日間こなす。なので、1日休むと、単純に1日停滞してしまう事となる。
これが変な気分の要因だ。
土日は寝坊でロードバイクには乗れず。筋トレのみで終了。
土曜日の晩に東日本で震度6強の地震。
10年前の震災は7だから、それに相応するほどの強い地震。嫌な予感しかしない。
すぐに東京にいる課員の安否を確認。
前回は大きめの地震の二日後に本震が来た。とりあえず会社のスマホは持ち歩いて過ごした。
何もなければ良いが。。。
コメント