コロナ感染が爆発してる。
やはり冬だからなのだろうか?それとも国民全体の気の緩みなのだろうか?要素は一つでは無いだろう。民間は年末年始の飲み会は控えましょうと言ってる中での議員の会合などのニュースも流れたりする。もはやカオスだ。
日本でこんな状態なのに東南アジアやアフリカの感染がまだ低いというのは信じられない。統計の取り方の違いなのだろうなと思ったりする。まぁ、だからと言って日本の感染者が減るというわけでも無いが。
イギリスでは変異種が出て、移動者経由で世界に広がって来ている。感染力がかなり高いらしい。せっかくワクチンの接種が開始されたのに、そのイギリスでの感染拡大が止まらないのは怖いものだ。
それでも未だに一番新規感染者が多いのはアメリカ。本当に検査をしているのかと疑いたくなるほどの数だ。
いよいよ緊急事態宣言が1都3県に出されたが、横にならって各県も独自に緊急事態宣言を出していくだろう。
東京は新規感染者500人を解除の基準としているが、厳しいな。
このままの状態では東京オリンピックの開催は国民が認めないやろう。柔道とレスリングをガチでやってきた身としてはオリンピックの重さは理解できるところだ。まさに、人生を捧げてようやく参加の切符を掴んだという人もいるだろう。
何とか開催する方向で国全体がガチで頑張れないものか。しかし、今日で新規感染者が6000人。もはや押さえ込むには数がデカくなり過ぎてしまった。
どのような策があるのだろうか?
ロードバイク
正月からロードバイクには乗っている。
正月休みは山中越え中心。
3日はグループライドで長距離ライド。
まずまずのスタートを切れていると思う。
5日から朝練の山中越え再開。
全然登れなくなっている。平坦ではそれなりにパワーが出るのだが、山中越えくらいの「ヒルクライム」と呼べるくらいの斜度になるとパワーが抜ける。
不思議だ。普通逆な気もするが、、、。
まだ、3日のグループライドの疲れが残っている可能性もある。
昨日は久しぶりの通勤ライドでの20分全力走をしたが、L4どころかSST強度すら出なかった。完全に脚が死んでる。
今日は雪予報やったので電車通勤。
電車で咳をしている奴等の多いことよ。。。お前ら、この時期に公衆の場で咳をする事の意味を分かってるのか?と言いたい。
こういうのを空気が読めない、というのやろな。
会社でもいる。
普通に生活していたら咳なんて出ないと思うのだが、この時期に咳をするなんて風邪かインフルかコロナやん。。。
いずれにしても迷惑だ。
今日は結局雪は大して降らず終了。自転車で通勤できたかもしれないが、風が強いし、脚を休めたかったので結果的には電車通勤で良かったかな。コロナのリスクはあったが。
明日は風の調子はどうなる事だろうか?
コメント