久しぶりのFTP更新【ロードバイク】

01-ライド

最近、あまりに単調な日常なので、ブログの更新がちょっと途切れ途切れになってしまっているなぁ。。。

単調な日々は良い事なのだけど、前進していないという事とも言える。常に前進しなければならないのか?というわけでもないが、俺の価値観では停滞=時間の無駄と感じるので、やはり日々何か積み重ねていきたいとは思う。

そんなテンションで生きているもの、今週の月曜日~水曜日は仕事は忙しかったものの、私生活はいたって単調だった。
ロードバイクは月曜日と水曜日に20分全力走。火曜日はアクティブレストで20分SST走。当然、毎日筋トレでジムには行った。

ロードバイク


久しぶりのFTP更新


昨日は本当はアクティブレストで20分SSTの日だったけど、前日の水曜日の全力走で脚が全く掛からずL4強度に届かずSSTになってしまったので、再度全力走。

いつも通りに何度か信号に捕まりながら、残り2分でNP235W程度で「ヤバい、今日も結局SSTで終わってしまう」と思い、フルもがき。何とかSST範囲のNP236Wを突破して、最終的にはNP239Wで終了。

時間が無かったので伊香立には寄らずにそのまま湖岸道路で帰宅。
琵琶湖大橋を渡ってからは最近はペダリングを意識しながら走る様にしている。自分に合ったペダリングとはいったいどういうペダリングなのだろう?1ヶ月1,000km以上走っていても未だに分からない。ぼ~っと走っているからなのだろうな。

帰ってガーミン君を止めたら「FTP更新したろか?」という表示が表れた。

252W→253W。
何故更新してくれる事になったのか良く分からないけど、1Wやけど嬉しいものだな。

前回、FTP更新したのは10月6日。
2ヶ月もかかった。

さて、どれだけ乗って1W更新できたのだろうか?
こういう時、毎日記録を取っていると分析が出来て面白い。

乗車日数:43日
走行距離:2314.1km
SST:10回
L4:19回
TSS:5401

ストラバではSST以上の強度で走ったのは31回と書いたが、実際は29回だった。(2回は頑張ったがSST以下だった)
オフシーズンになって金土日に乗らない事が多くなったので、2ヶ月で43回しか乗らなかったのか。

43回のうちSST強度以上でトレーニングしたのが29回。67%は一応頑張って乗ったという事か。

サイクリスト観察ちゃんねるさんで、「20分SST100回やったらFTPは上がるのか?」という検証をしてはるが、俺は29回で上がったという結果になった。たった1Wやけど(笑
毎日SST強度以上で乗ったとして、1ヶ月に1W。1年間でも約10W程度しか上がらないのか。。。これはもどかしい。。。

ヒルクライム界の仙人こと田中さんは本の中で、SST走を続けていればFPT300W程度なら簡単に到達できると書いてあった(と思う)が、ここには「毎日5回やればね」という説明が抜けているような気がしてならない。

俺の中ではTSS4000でFTPがちょっと上がると思っていたが、今回はTSS5000までかかってしまった。まぁ、オフシーズンなのでFTP更新を意識しながら走っていたわけでも無いというのもあるけど。

FTP300は夢レベルの目標だけど、現実的な中期目標としてはFTP280。短期的にはFTP265を目指していこう。

ダイエット


実はダイエットをしている。何故かというと、筋肉の見栄えを良くする為。

この2ヶ月ちょっと、筋トレをしまくっている。
10月3日から筋トレ再開して、
10月:26日
11月:28日
12月:10回(12/10時点)

合計64日も筋トレしている。ベンチプレスはほぼ毎回やっている。

毎日、同じ部位を鍛えるのは良くは無いのは分かっている、が扱う重量は自分の中では中重量なので、毎日やっても問題ないと判断して毎日やっている。

中重量でやっている理由は、高重量の高負荷でやると身体を壊してしまうのと、筋トレ自体が嫌になってしまうから。

毎日、ロードバイクでトレーニングをしながら帰宅して、息子ちゃんの塾のお迎えに行き、晩御飯を食べて、22時くらいからジムに行っている。
なので、少しでも筋トレに対して億劫な気分が芽生えてしまうと、22時から行く気が失せてしまう。

「継続こそが力なり」と思っているので、とにかく毎日行って筋トレするために、中重量でやっている。

中重量でやっても伸びないだろう?と思うかもしれないけど、身体というのは慣れていくもので、徐々に伸びて行っている。
身体が慣れると「ちょっと軽くなってきたから重量を上げてみよう」という気になるので、精神的なストレスにもならない。

そんなこんなで、ベンチプレスはこれまでの最高重量の67.5kg 10回 3セットにまで到達。

鏡を見ると、大胸筋は確かに盛り上がっている。けど、全体的に筋肉が付いているように見えない。大胸筋周りに脂肪が付いているので、何となく盛り上がっているという感じにしかなっていない。

これは悲しすぎるという事で、ダイエット。

ヒルクライムで速くなる為にダイエットは何度もしたけど、成功したためしがない(笑

でも、今回は結構良い感じでいっている。やはりモチベーションの元となるものは重要だな(笑

72kgまで膨れ上がった体重は、昨晩の時点で69.2kg。
食生活はお昼ご飯を野菜中心に変更して、夜食のポテチを止めて、納豆3パック+生卵+キムチに変更。ビール 500mlx1, 酎ハイ 500mlx1は欠かしていない(笑

当面の目標は67kg。がんばろう。


この記事が「いいね」と思った人は下記のバナーのどれかを押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント