急に寒くなってきた感じがある。
昨日は連休明けの火曜日。新しいトレーニング計画通り、火曜日はSST走で帰る事に。
ロードバイク
SST走
FTP252Wなので、SST強度は224W~236W。
会社を出てすぐにSST強度で走り出して、琵琶湖大橋までSSTで行こうと思ったのだけど、湖岸道路に出るまでに信号に捕まりまくってしまい、どんどんとNPが落ちていった。
いつもの20分走のスタート地点に来た時にはNP180台くらいまで落ちてしまい、そこから224Wまで上げようと踏んだら、結局いつもの20分走の強度になってしまった。「これでは意味が無い」と踏み緩めて、結果40分207W。
SSTの時も20分走の時と同じく、信号区間を過ぎてからでなければアカンなと思った。
昨晩は退社時間が遅れた事もあって、伊香立には寄らずに琵琶湖大橋を渡ってそのまま湖西で帰宅。
今朝は脚が死んでいなかったので、昨晩のSST強度で走った事は恐らく少しは意味があったと思う。今日は20分走で帰ろう。
筋トレ
昨晩も筋トレ。筋トレをしなければ一日が終わらないという感じになってきた。
月曜日に花脊峠に行ったおかげもあって、体重は久しぶりの69kg台。72kgあると腹がかなり出ているが、69kg台に入るとそれなりに凹むから面白い。
腰が痛いので、大殿筋のストレッチを始めているのだけど、昨日は別の原因も見つけてしまった。
久しぶりに開脚ストレッチをしようと思って、思いっきり足を広げたらハムストリングスがピキッとなった。以前のイメージ通りに足を広げたけど、想像以上に足が固くなっていて、全然広がらなかった。なんと80度程度しか広がらなかった。腰の痛みは足の筋肉の硬さからくるとも言うし、これも原因の一つだろう。
ストレッチ、、、入念にやっていこうか。
コメント