たかだか一週間、日本に居なかっただけなのだが、、、こんなに寒かったっけ?
息が白い。
インドでは半袖でも暑くて、辛いものを食べたら汗が吹き出る様な環境やったし、これは気をつけなければ身体をイワす。
毎年この時期になると思うのは、電車のドアが開いた時、中の暖かい空気が外に出る時、その暖かい空気はなぜ白くならないのだろう?
理屈では分かる。暖かい空気であろうが、含まれる水分量が少ないから、であるのは分かる。吐く息の水分量はケタが違うのだろう。
でも、電車の中には人がたくさんいて、その人達の吐く息で充満しているハズ。その息が外に出て行っていると考えたら少しぐらい白くなっても良いのではないか?
理屈では分かるが、腹落ちしない、というのはこういう事か。どこかのテレビ番組で検証してくれないかな?どこまで電車の中の空気に水分量が増えないと出て行く空気が白くならないか。
そういえば、草津極楽湯の外にある釜サウナの扉を開けると、中の空気が白くなって出て行くなぁ。あれ位、水分が多くなければアカンのかな?夏でも白い空気が出て行くから流石にあそこまでは不要か?
息が白くなる時期が来ると毎年思う。
筋トレ
久々の筋トレは胸の日
筋トレ久しぶりやな〜と思うけど、実は一週間ぶりだったりする。
10回3セット余裕やけど、ここで無理して一気に重量上げると確実に肩をイワすから無理しない。
毎回同じ事の繰り返しやから、今回は慎重にやって100kgを目指す。
来年中に、、、は無理やろな。
脚はレッグプレス(片脚)が45kgへ。
クッソシンドい。でも、脚がほっそいから、「脚を太くするぞ!」の一心で気合を入れ直す。
片脚70kgくらいでやれる様になる頃には少しは脚が太くなるだろうか?
コメント