【雑談】常識の範囲 / ロードバイクも筋トレも完全休養日

z-雑談

にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

「常識の範囲」という基準が通じない人達がいる。

何かを規制すると、詳細まで基準を決めないと分からない人達。

冗談みたいな本当の話なのだが、、、

ハンコを押す時の音が問題になった。
とある人が、とある部員のハンコを押す音がうるさいと言い始めた。確かにうるさい。

「バン!バン!」と猛烈に打ち付ける音がする。

でも、1日のうちの数秒の事やし、まあ別に放っておいても気にならない。が、その人には気になるらしい。

で、ハンコが古くて強く打ち付けないと、印字しないから、新しいハンコを買ってあげましょう。という事になった。

でも、そのとある部員達からは「ハンコを押す音ってどれくらいの音にしなければならないのか!?」とアホな不満が続出。

一事が万事こんな感じ。しかも1人ではない。

常識の範囲、という事が分からない奴らが多い。

なら常識って何なの?と言う奴らが必ずいる。その議論に持っていく時点で常識外れなのだ。

もちろん常識というのは日々変化していくものだ。

まぁ、年配の人から見たら俺もその1人なのだろうけどね。

昨日はロードバイクも筋トレも休み。
完全休養日。

コメント