会社の調達部門は年に数回、業者さんの評価を行う。関係する色々な部署が点数をつける。100社ぐらいの評価をして、表を見ると何が起こるかというと、この業者のこの評価軸は全体的に見てどうなのかが分からなくなる。データーに溺れる状態になる。
これが毎年。俺の関わりがある業者が無いから、普段はオブザーバーとして皆のやり方を見ているのやけど、お前らいい加減に学べよ、と思って、今回はガッツリ改善に入った。
評価表をスッキリさせて各評価軸の点数をグラフにして見える化。更に、他者との比較が出来るように偏差値評価を追加。
ちょうど息子ちゃんが塾のテストの評価が絶対点というよりも、偏差値で出ていたから、それを取り入れた。
これでスッキリ全体が見やすくなった。
なんかよく分からないな〜と感じた時点で改善しなければならない。それに我慢して耐えるのが何とも日本人らしいのだが、あいにく俺は日本人的な感覚が薄いから、我慢ならん。
さて、今日の筋トレは腕と肩の日。
肩が腕に比べて貧弱なのだが、それでも筋トレを続けているとそれなりにはデカくなって来ている気がする。継続は力なりだな。
今日は金曜日やからローラー台練は休養。
コメント