エートスちゃんを購入する事にした。
お高い買い物なので、やはり出来るだけ安くは抑えたい。スペシャライズドは多分値引き交渉には応じないやろう。
自分の中のベストが予算内で入手できれば、良いが、それはほぼ不可能。
という事で、ある程度の妥協はしていく必要があるのだが、出来るだけ妥協よりも納得性が大きい方が良い。
なので自分自身を納得させる作業をこれから、このプログを書きながらしていこう。
そう、俺は意外とめんどくさい奴なのだ。笑
まず、このタイミングで乗り換える事に対して。
そこから?と思われるかもしれないが、リドレーちゃんに不満が無いから、そこから始める必要がある。
買い換える理由は
・既に6年乗った。
・硬いフレームの方が自分の脚には合っている可能性がある(アルミのデローザちゃんの方が平坦速いから)
・体力のあるうちに良いバイクに乗っておきたい
次にブランド。何故、スペシャライズドか?
・エートスのコンセプトが明確で分かりやすく、今の自分のライドスタイルに合致した
・特にブランドにはこだわりが無く、コンセプトを重視
・試乗させてもらった時に感動したのがエートス(スペシャライズド)
・何かあればN野ワークスにアドバイス貰えそう
・サガンが好き
何故、エートスなのか?
・ガチで乗らないので、空力よりも乗り心地を重視
・ガチで乗らないとはいえ、THE PEAKSは外せないので、登りは重視
・エートス開発には他メーカーには無い、サイクリストファーストの明確なコンセプトがあり、スーパーコンピューターで叩き出された構成
・試乗した時の衝撃
ここまでが、ベースとなる理由づけ。これで、ほぼ購入は決定。
次に「こだわり」の部分。
どうせ買うなら、初めからしっかりと部品は揃えたい。お金が出来たら、後から買えばええや、と思って買った試しが俺は無い。
150万の中の20万は安いが、20万単体は高く感じる。
コンポはアルテグラ以上。ただ、シフトレバーはおデュラ様が良い。ペダルとレバーとサドルは身体に接触する部分だから、良いものを選びたい。
ホイールはROVALのアルピニスト。これはN野さんのオススメ。
フレームメーカーはホイールも作っている事がある。Specializedで言うとRoval。RovalはSpecializedのフレームに一番合うように開発されている(に、違いない)。
なのでRoval。
ペダルとシューズを今悩んでいる。今使用しているのはTIMEだが、赤色なので今、候補に上がっているフレームの色に合わない。
エートスには落ち着いた感じのペダルが見た目が良さそう。
またシマノに戻そうか、と思っているがTIMEで良い色が見つかれば、それにするかもしれない。
シューズはシマノを履いてみようか。評判が良いし。でもそうなるとペダルもシマノが良いか?悩ましい。
回転系。BBとプーリー。ここも何か考えたい。まだアイデアは無いが。
あとは「色」。
ここが一番厄介で、ここ数日、ずーーーーっと悩んでいる。ローラー台練もやらずにインスタとYouTubeを眺めている。
自分の中での好きな色はセール対象に無い。
でも、セール対象の色が嫌いかどうかと言われると、嫌いでは無い。ただベストでは無い。
好きな色を選ぶと20万ほど高くなる。で、性能は少し下がる。
20万か、、、5万ローンとしたら4ヶ月分か、、、。それで性能に少し妥協しなければならないのか、、、、。
ただ、ロードバイクを眺めるのも好きなんだよな。。。
でも、そんなに眺めるか?という疑問もある。つまり、そこまで色にこだわる理由が果たしてあるのか?
そう、、、今まさに俺は自分自身を納得させる作業に入っている。
この「色」さえ、自分を納得させる事が出来れば、あとはポチるだけだ。
ポチる前にスペシャライズド京都に電話して細かいところの確認はしたい。
それまでに売れてしまったら、それはそれで縁が無かった、という事にしよう。
話は戻して、色か性能か、、、。
最後のバイクであれば色も重視したいが、多分、7年後には乗り換えるだろう。(今のリドレーちゃんも「これが最後のバイク」と思って買ったのだから笑)
で、あれば、色は重要だが、決定打にはならない。むしろ性能で選ぶべきか。
N野ワークスに相談したら、候補に挙げたバイクのスペックは完璧らしい。N野さんが言うなら間違いないだろう。
よし、、、やはり書くと頭の整理が出来て良いね。
これで自分の中のリトルJを納得させる事が出来た。
明日、スペシャライズド京都に電話してみよう。
コメント