昨晩は筋トレのみでトレーニングは終了。
背中の日。空いているマシンやって、あとはじっくりと時間をかけてストレッチをやった。
大分、身体が固くなっているけど、ストレッチをやると少し楽になる気がする。継続したいものだな。時間がないとついおろそかにしてしまうのだが。
昨晩は帰ってからリドレーちゃんのサドルポジション変更。このオフシーズンは平地を長距離走ろうと思っているので、見直して見ることにした。
まず、今までのポジション。
サドル高さ。
教科書通りに言うと、ペダルを一番下に下げた状態で、ペダルに踵を乗せた状態で脚が伸びきる高さ。
この写真を見てわかる通り、全然伸びきっていない。かなりサドルの高さが低い。これでも、先週のおにゅう峠ライドの時に1cm上げたから、もとはもっと低かったという事になる。
次に、サドルの前後。
教科書通りに言うと、膝横がペダル軸に来る位置、なのだが、全然前側に来ている。つまりだいぶ前乗りやったという事がわかる。
かなりトルクかけて乗っていた事が分かる。
とりあえず、このポジションを修正して、ほぼ教科書通りにしてみた。まず、オリジナルの高さをテープで記録。
サドル高さ。
膝は伸びきってはいないが、少し伸びた(=サドル高さは高くなった)。
サドルの前後。
膝横がペダル軸に来るように調整。
ちょっと分かりにくいので写真を並べてみる。
これで、どうなるか少し様子を見ているとしよう。
コメント