今日もなかなか忙しい一日やったけど、やりたい仕事を少し出来たから少し満足。
海外の子会社との会議というのはどこの会社でもやっているだろう。その時に使用する言語は何を使っているのだろうか?
子会社の日本人駐在員たちは、公には言わないが、個人的に繋がりのある人たちからは「何でグローバル会議なのに言語が日本語やねん」と言われる。英語圏の子会社も参加するから、当然な意見。何でグローバル会議なのに英語やないねん。という言葉の裏には、色々な意味があるだろう。
そんなこんなで色々と意見を出した1日やったし、良かった。
今日は7週2日目。ギリギリやったけど、クリア出来た。
FTP81%を7セットとか、ギリギリ。
3セット目くらいで心が折れそうになったけど、何とか気合いを入れ直してクリア。
少しは強くなって来ているのだろうか?
それにしても、シートの高さが気になって仕方がない。
これまで何とも思わなかったのに、気になり出すと気になって仕方がない。4日目プログラムの前にチューブカッとしたいものだ。
コメント