月曜日は息子ちゃんの初塾。
まだ、小学校5年生。塾なんて早過ぎではないか?と思っていたのだが、今、中学受験が熱いらしい。全然知らなかったのだが、高校の進学校でも、高校受験で入れない高校もあるらしい。
つまり、中学からのエスカレータでしか入れない。進学校は中学のうちにある程度、高校のカリキュラムを終わらせてしまい、高校では受験に特化したカリキュラムをこなすらしい。
成る程、そう言われると進学校が進学校たらしめる理由があるようだ。
月曜日は、息子ちゃんの初塾。
ジムに行った後に、駅までお迎えに行った。かなり遅くまでやるものだな。
塾の先生が生徒たちを駅まで送ってくれる。塾の先生ってそんな事までやるんだ、、、。と感心。親からしたら安心できる。
公文には通っているものの、進学目的の塾は初。ちゃんと授業についていけたかな❓と親の方が少しナーバスになる。😄
指定の時間。子供たちがワラワラとやってきた。息子ちゃんも来た。顔は明るい。良かった。授業にはついて行けたらしい。
公文とかは、参加してる生徒の8割くらいは死んだ目をしているらしいが、この塾の生徒はしっかり生きた目をしているとの事。😁
そりゃ、モチベーション高くなければ夜遅くまで勉強できないだろう。
俺もTOEICの勉強を本格的にやろうかな、って気になってきた。
塾は月曜、水曜、土曜。普段、なかなか世話が出来ないけど、出張以外はしっかりお迎え行って、息子ちゃんのモチベーションを維持する様に頑張ろう。
月曜は筋トレ。腕と肩の日。少し肩を痛めたか?あまり、無理せずにやっていこう。
帰ってから、ローラー台練。30分。まだ、脚が回らない。徐々に上げていこう。継続こそ力だ。
グリコの燃焼系サプリ飲んでやったら、心なしか身体がポカポカした気がする。
脂肪燃焼してくれているのだろうか❓
終わってプロテイン。
火曜日。
丸一日会議。会議は何も生まないけど、ごちゃごちゃなって遅れている案件を、無理矢理白紙にしてリスタートできる場合があるから、そういった意味ではたまには役に立つ。
夜は筋トレ。背中の日。
懸垂が7回3セット出来るようになった。まだイケそう。
最近、あまり水分を取らず、肌がカサついていたから、しっかり水分補給するように気をつけている。
大量に買えば安いが、うちの会社にはおいしい水製造機があるからタダ。😁
帰って、グリコの燃焼系サプリ飲んでからローラー台練。
120W-130W維持で40分。徐々に時間と負荷を上げていこう。
終わってプロテイン飲んで終了。プラシーボかもしれないけど、グリコの燃焼系サプリは飲むと身体が暖かくなる気がする。良い汗かいたわ。
コメント