微妙な雨

今朝は微妙に雨。

いつも雨が降ってるかどうか微妙な時は、ベランダから外を走る車のワイパーを見て判断をしている。

今朝の雨は超微妙。

ワイパーが動いている車もあれば動いていない車もある。歩いている人も、傘をさしてる人がいればさしていない人もいる。

つまり、微妙な雨だと言うことだろう。

外に出たら、やはり微妙な雨やった。自転車で行けないこともないが、今日はやめておいた。月曜から水曜までロードバイク練頑張って脚も限界だからまぁ良いでしょう。

コロナ禍で色々な事が見えて来る。
製造業はボロボロだ。

車の業界とスマホ業界のICの買い方がショボい事もあって、世界中からICが無くなっている。

IC屋もここぞとばかりに古いICをディスコンして新しいタイプに切り替えていく。今やほぼ全ての製品にICが使用されているのだが、ICを変えるというのはすごく大変で、気軽に対応できない。

インドの新規感染者の爆発的増加。
何故そうなったのか?という報道はあまりされない。

これはヒンズー教の祭典、ホーリーが大きく関連する。3月末に開催されたのだが、映像を見る限りではマスクをせずに騒いでいる。

にわかには信じられなかったのだが、それまでは感染者の増加を抑えてきたインドだったが、この祭典のおかげで一気に爆発した。

これに対して日本は55億円の支援をするという。本当に医療に使われるか分からないのに。

規模は違えど、夜に飲み会してコロナに感染した人達にお金を与えているようなものだ、と個人的には思うのだが、、、。

このインドの感染爆発で報じなければならないのは、何故、こうなったのか?という事だ。インドの変異株が感染力が強いから感染者数が増えたなではなく、ホーリーで感染者が一気に増えた事で変異株が生まれてしまったというのが正確な話なのだ。

だから、マスクなしで集まるのはワクチン接種までは控えよう、というのが正しい伝え方だと思うのだがな。

今日は重たい仕事を一気に次の工程に渡して、かなりスッキリ。


この記事が「いいね」と思った人は下記のバナーのどれかを押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント