卵が先か鶏が先か?

THE PEAKSが終わり、自分のロードバイク・シーズンはオフになった。

MTBで参加予定やった王滝も出張でDNSやし、、、完全にオフだ。

月曜日は蓼科から帰ったのは0時を回っていた。何やかんやしていたら、寝たのは2時。

月曜日はグローバル会議でまるまる一日中会議。火曜日も同じく会議。

議論をしない会議。

新しい方向性は示された、が、上手くいかない事は分かっている。俺が何度もトライしてきて弾かれてきた事だ。

人の子供を生み出す様な受注〜生産をしている様では無理な話であり、モジュール化された製品を売る、という方向に営業を持っていかなければならない。

ただ、そうすると、自社の強みが消える。

難しい話である。

その構想は実現が難しい、事を主張したところで「なら、お前、代替案はあるのか?」と問われても、無い。

いや、この会議の前に、どんな会議にするのか、情報共有があればそれなりに考えることは出来たが、それが無かったから、考えていない。

情報は自分から取りに行くもの、、、という事は分かっている。取りに行かなかった俺が悪いのだ。

まぁ、コレは自分のターンになったら頑張ろう。永遠に来ない気もするが。

生産が先か?営業が先か?

作れる物を販売するのか?販売したい物を作るのか? さて、どちらが正解なのだろうか?

日曜日からインド出張。

出張準備が進まない。。。今日と明日で追い込まなければならないが、グロービスの課題もある。

グロービスの課題はあと3割程度だが、、、なかなか難しい。正解が無い問いに対する答えを出す。まぁ、コレがビジネスと言えばビジネスであるが、、、。

自分は文系やから、あ〜してこ〜して、まぁ、8割型イケるやろう、行こう!となるが、ガチガチの理系やと多分、こうはならないのやろうな。数値的にバチっとハマったら強いのだろうが。知らんけど。

さて、今日はまずは出張のシミュレーションをして、足りない資料をかき集めていこう。

午前中にソレを終わらせて、午後は細かい残務を終わらせながら空き時間でグロービスやな。

THE PEAKSが終わって木曜日までガッツリ休んだから、今日辺りから筋トレでも再開したいものだ。


この記事が「いいね」と思った人は下記のバナーのどれかを押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント