せっかくブログを書いている事なので、今年の目標なんて考えてみようと思う。
まず、、、、
1. ロードバイク
昨年引き続きヒルクライム中心にやっていこうと思っている。
昨年は目標だった100位以内は達成できたから、今年は50位以内を目標にしていきたいと思う。
その為には体重を58kgレベルまで落とさなければならない事は明白。
今年は減量もしっかりとやっていこうと思う。(只今73kg…)
あとは、今年はロングライドも取り入れていきたい。
総走行距離2万kmがひとつの目標。
ローラー台も含めればどうにかならないものか?ちなみに昨年は7000km位。。。
ビワイチとか積極的に取り入れていきたいと思う。
グループライドに積極的に参加していきたい。
基本的にボッチライドだけど、今年は色々な人たちと走って交遊関係を広げるのと、刺激をもらいたいと思っている。
2.筋トレ
昨年は体重を落とそうと思ってロードバイクのシーズン中は筋トレをあまりやらなかったけど、今年は積極的にやっていこうと思う。とりあえず、、、目標は
* 毎日何か筋トレをする。ジムに行くのが理想だが、ジムに行けない日は自重トレをする。プランクとかランジとか。
* 具体的には、ランジ 100kg / レッグプレス 280kg。ちなみに今はランジ 70kg/レッグプレス 210kg。
やはり脚と体幹を中心にやっていこうかと思うが、体脂肪率をシーズン中は15%以下にもていきたいと思う。
3.仕事
仕事はソコソコにしていきたいと思うが、今年はちょっと勝負の年かもしれない。
今さら昇進などは全然目指していないから、どうでも良いのだが、今の課長をどうにかして次のステップにもっていきたい。
というのも、今の課長とは異動してから6年一緒に仕事をしている。恐らく会社でトップ5に数えられるくらいに皆から恐れられているような人だ。もうそろそろ、この後ろ楯とプレッシャーから解放されて仕事がしたい。というか、俺ももう同じポジションで6年目か。。。もうそろそろ、一発大きな花火を上げておかなければアカン。俺の性格としては、自分自身が大きな花火をあげる前に、自分の上に花火を上げてもらわなければアカンと思っているから、何とかして課長に大きな花火を上げてもらって、その次に花火をあげなければアカン。ともかく、俺自身は楽しく仕事ができれば良い。
早々に今年一年の計画を立ててしまおう。
4.家族
家族は大きなトラブルなく過ごす事ができれば良いと思っている。
息子ちゃんはいよいよ5年生。奥さまも中学受験を気にしてきている。中学受験か。。。。確かに良い環境に放り込んだ方が良いとは思うが、、、。それをする為には、息子ちゃんを塾にいれたりしなければならない。肝心の息子ちゃんは、公文とかそろばんとか、勉強に対する姿勢は良いのだが、何せ人見知り過ぎて新しい環境に行きたがらない。人見知りは俺の遺伝なのか?いや、奥さまが子供の前に出すぎているのが原因だと思う。息子ちゃんが何かを言うまえに奥さまが自ら答えてしまう。これの繰り返しが息子ちゃんを極度の人見知りに仕立て上げてしまったのだと思う。
最近、息子ちゃんが俺の顔色をうかがっているような雰囲気を感じる。俺としてはそれは本意ではない。俺の意見に左右されず自信で色々と決定していってもらいたい。それが人間力を鍛えると思っている。もちろん、それまでの過程ではアドバイスもするし、叱ったりもするが。
奥さまの気まぐれな怒りにたいしては、合気道よろしく受け流していこうと思う。何を言われてもイラっとしたら負け。むしろ、懐に飛び込んでいく位の事が必要だと思っている。昨年の後半はこれで乗り気ってこれたから、今年も引き続きこれでやっていこう。
さて、このブログを誰が読んでいるのか分からないけど、今年も俺のリーマン日記と、筋トレとロードバイクの日記を楽しんでくれたらと思います。
コメント