火曜日、水曜日もあっという間に一日が過ぎ去った。。。
色々と対応できていないことが多い。
やらなければならないと思うものの、そこまでたどり着けない日々が続いている。
21時まで残業をしていたら、同じく残っていた奴が「うわ~!!!もうアカン~~~!!!」と叫びだした。俺も叫びたいわ。。。
そういえば、営業時代も0時頃まで会社で残業していたら後輩が「うぉぉぉぉぉ~~~~~!!!!」と叫びだした事があったな(笑 エヴァが流行っていた頃やったから「覚醒しました(笑」と言っていた。
結局21時過ぎに退社。ジムに入れたのが21時15分。21時54分の電車に乗りたい。肩のトレーニングからやっているのだけど、使いたいダンベルが使用されている、、、という事で、脚の筋トレをやって終了。
腹筋ローラーも一応継続しているのだが、背骨を傷めてしまった気がする。腰の少し上、背中の真ん中の少し下。このまま継続しても大丈夫なのだろうか。。。骨が痛い感じやから、あまり無理せず少し中止しよう。
ちなみに、腹は、、、、ちょっとだけ腹筋が出てきた気がする。プラシーボかもしれないが。
火曜日の夜はめちゃくちゃ寒かったけど、ロードバイクは実走しておいた。
23時15分頃にスタート。いつも通りに南湖一周。
のんびり一周しようかと思ったけど、あまりに寒かったので、いつものところでラップボタンをぽちりと押して、20分走を開始。このところ、ずっと脚の筋トレを継続しているから慢性的に疲労が残っている気がする。
でも、今年は継続していく。この疲労が残っている状態でどこまで更に追い込めるか、をキーワードにやっていこうかと思っている。それが正しいか?と言われると、恐らく正しくないだろうけどね。
20分走の結果はNP232W。
悪くはない。
湖西側をL2くらいで踏みながら、たにさん風のYouTubeを撮りながら、のんびり帰る。後日アップしよう。
まだ、梅ライドが一つ、長命寺ライドが一つ、グルメライド一つ、MTB多数が残っている。編集が追いつかん。笑
水曜日。雨。
21時。退社する時に、まだ若手がオフィスにいたので声をかける。
「もう無理っすよ〜〜〜」と元気がない。
分かる。
入社4年目くらいの時はまさにそんな感じや。俺はあまりに忙しくて、アレやこれやとプレッシャーが多くて、失敗も続いて、毎晩吐きながら2時頃まで仕事してたな、、、。なんて事を言ったら「俺の時はなこうやったんや」なんて典型的なダメ先輩社員になってしまうので言わない。笑
他のチームやから助けようがないので「そうか、、、身体だけは壊すなよ」と言って退社。
実走期間中の自分ルールとして「雨の日はロードバイク練は完全休養」(梅雨除く)があるから、ローラー台練しそうになったけど、止めて、長命寺ライドの動画編集して終了。
動画編集していて思うが、何故、M井さんやN野さんは週1おじさんなのにあんなに強いのだろう?鉄アレイ付きのペン使ってたり、空気椅子とかで仕事してたりしてるのだろうか。不思議だ。
さて、今日は木曜日。
今日も起きた瞬間からやる事満載だ、気合入れて行くぞ!
テンション低い人にオススメ。
Superflyのタマシイレボリューションをイヤホンして音量マックスで聴く事。
テンションが無理矢理にでも引き上げられるドーピング効果があるので、オススメですよ。笑
コメント