久々にローラー台練

最近、ふと思うのはロードバイク民ってTwitterをやってる人の割合が多そうやな〜って事。

そうなると、自然、単にふと呟いた事でも炎上してしまう人をよく見かける。

側から見ていると「何でそんな事呟くかな〜」と思ったりするツイートは大体炎上している事が多い。

自分の意見を呟くのは勝手だが、誰かを批判するように受け止められてしまうようなツイートはしない方が良い。

それが、特に頑張っている人に対するものであれば尚更のことである。

そもそも、文字制限のあるTwitterで批判的に受け止められるようなコメントをすると齟齬が生じるのは当たり前であり、ブログなどで誤解が生じないように長々と書けば良いのだ。

もちろん、Twitterをしていて良い事もある。

仲間が出来ることだ。THE PEAKSの仲間が何人か増えた。

なかなか顔と名前が一致しないのだが、THE PEAKSてはラベルが配られてハンドルネームを書いてくれるので助かる。

先日、ど変態を走った方のストラバをチラ見したら、走ってる距離がど変態やった。笑

良い刺激になるわ。

昨晩は雨予報やったのでローラー台練。

ベランダで外を眺めながらクソ暑い中をローラーしたのだが、全然雨は降らなかった。。。

外に出れば良かった、と思いつつも、これから梅雨に入るし、一番怖いのは雷やから、少しでも雨のリスクがある時はローラー台練にするクセをつけておいた方が良いだろうな、とも思ってる。

揺れる年頃なのである。


この記事が「いいね」と思った人は下記のバナーのどれかを押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント