日曜日は息子ちゃんが訳分からん理由で合気道を辞めたいと言い始めて、理由を聞いても何も言わないし、久々にカミナリ喰らわせた。叱られる方もダメージあるだろうが、叱った方にもダメージ甚大。あとは奥様と息子ちゃんと話し合ってもらおう。
日曜日は、そんな事があった後にロードバイクに乗った。どう言えば良かったのかと悶々ライド。
大正池に着くまでに脚が出来上がっていたから、久しぶりにやる気が出てきて攻める事にした。
心拍は175〜185の間を維持。パワーは200以上をなるべく維持。なかなか良い感じ。やはり、心拍がこのレンジ内に収まってぬれると最後まで脚がタレない。
森区間で、心拍制限解放。スパートかけたら一気に心拍は200超え。201をずっと表示したまま。
一分間に201って結構凄い気がする。それが3分間くらい続く訳やから、YOSHIKIのドラムをたいに心臓がビートを刻んでる感覚か。心臓が口から出てきそうな感覚。
正直、スパートし始めたのが早すぎた。森に入った直後から上げたから、流石に最後はタレてオールアウト。でも、何とか最後まで気合い入れた走りは出来た。
最後のゴールを目掛けてペース配分しなければならないのがロードバイク。次回はもう少し後からスパートかけよう。
結果は、24分37秒。去年の自己ベストから29秒の短縮。やはり練習は裏切らないといったところか。
ペース配分含めて、ヒルクライムの走り方が分かってきた感じがする。
いつもの景色。息絶え絶えに到着。少し休んで、LAWSONへ。
昼食。おにぎりとあんパンと、オールフリー。最近分かったのだが、俺はアルコールのビールが好きと言うよりは、ビール味の飲み物が好きなんだな。だから、ノンアルコールビールでも結構飲める。そりゃ、バーベキューとかで皆が普通のビール飲んでいる時は、一緒に普通のビールを飲みたいが。
全力を尽くしたあとの、ビール味の飲料は美味しい。コーラ飲むより断然美味しいと俺は思う。見事に全てフリー。
一息ついて、童仙房。所々で、負荷上げながら走るけど、台風の爪痕が激しくて、パンクが心配やった。
何とか、無事に童仙房のいつものところに到着。
そこから先は特に大きな問題もなくクリア。
なかなか良いライドでした。
ロードバイクの時期ですね。プチ旅行で色々な場所を走りたいですね。
===楽天ポイントを持っている人は必見!!===
★補給食
POWER BAR ENERGIZE / POWER GEL / shotz ENERGY GEL / HONEY Stinger ORGANIC / ENERGY GEL
===プロテイン===
DNSホエイ / ファインラボ・ホエイ / ケンタイ・ホエイ / ザバス・ホエイ / ザバス・ウェイトダウン / DNSスーパーストイック / ウィダー・ウェイトダウン
コメント