モーニング伊香立練

11日は祝日。UT練のメンバーとモーニング伊香立練へ。

人数が増えたので練習区間を変更して、より車通りの少ないところで。

堅田のローソンで集合。
コースは堅田ローソン~還来神社~伊香立~飯室谷不動堂~堅田ローソン。

まずは還来神社へ。
参加メンバーは
kami sukeさん、きんOさん、Testuoさん、U海さん、K坂さん、N野さん、N橋さん、Y根さん

人数が多いので2パックで。
あれよあれよと先発隊に入った。基本、弱者なので先発隊で良いのだけど、先発隊のメンバーがkami sukeさん、きんOさん、K坂さん。

結構な速さで巡行が進む。

還来神社前の区間では、K坂さんが、マリオカートのダッシュ板を踏んだ時の様にバヒューンとすっ飛んでいき、それを追うきんOさんを追いかけたらオールアウトしかけた。まだまだ序盤だ。

還来神社から、伊香立のアップダウン区間へ。
序盤、kami sukeさんの牽き。途中で先頭交代して、少し牽いたら、K坂さんが「牽くわ」と前に出てくれる。
強烈な牽き。だけど何とか食らいつく。下りは慎重に、でも速度は落とさず。

登り区間。いつも序盤で引き千切られるが、頑張る。

N野さんも速い。最近、どてるし練でご一緒する事がないので少し忘れていたが、めちゃくちゃ速い人だった。

映像を観ないとあまり記憶がないのだが、最後は頭が痺れた状態で、若干意識がフワっとなりながら登りを追える。

U海さんが前にいた気がする。

少し下る時に、後ろにいたK坂さんにあり得ない速度で抜かされる。
最後の登り。

前を行くK坂さんを捕まえようと頑張るも、あと一歩のところでK坂さんに気づかれて、一気に離されて終了。
鼻水やらよだれやら、色々なものが顔から出てくる。吐くのだけは辛うじて耐えた。

伊香立区間が終了して、飯室谷不動堂へ。

きんOさんが先行する。山の中だからそれなりにアップダウンがある。
でも、ここは道が狭くて中央に砂利が溜まっているところもあるので、下りは超慎重に、距離をとって走る。

と、その砂利区間で前方できんOさんがスリップ落車。
映像を観ると、タイヤが砂利を捕まえてしまい、外側へスライディングした形。

顔も頭も打っておらず、肘~肩を地面に打ち付けた感じだった。車間距離をとっておいて良かった。

砂利や葉っぱは気を付けていても踏んでしまう時はあるので、落車は仕方がないかもしれないけど、今回は上手い落車の仕方だったので幸運だったと思う。

その後ろで走っていた俺も、万が一に備えて慎重に走っていたのが良かった。

その後は皆抑え気味で飯室谷不動堂へ。

そこで、仕事に向かうきんOさんとは別れてスタート地点のコンビニへ。

少し駄弁って終了。

kamu sukeさん、K坂さん、Testuoさんは新コース探索へ。元気だ。


この記事が「いいね」と思った人は下記のバナーのどれかを押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント