ローラー台専用になってしまっているデローザ ちゃんのシートチューブをカットした。
今季はようやくリドレーちゃんのシートポジションが決まって、大臀筋を使ったペダリングが出来るようになったのだが、ローラー台で使ってたデローザ ちゃんのポジション出しが出来ていなかった。
シートポストを一番下に下げて、まぁ、こんなもんかなと思っていたのだけど、リドレーちゃんのシートトップから、BBの距離を測ったら、3cmもデローザ ちゃんの方が高かった。
どうりで、ローラー台練の時に微妙に脚にくるわけだ。
という事で、シートチューブをカットすることにした。
ディオハウスでカットしてもらおうかと思ったけど、よく考えたら、何か買わないとDIY出来ないんだよな。
どてるしさんでやってもらおうかなとも思ったけど、ここは自分の経験値を上げるチャンスかもしれんと思って、自分でやる事にした。
まず、アルミをカットできるノコギリをAmazonで購入。流石、Amazon。翌日に届いた。
トップから4cmの所に目印付けて、いざカット。
ここから先はスマホの電源切れたから写真は無し。
アルミやし、当然木材から様にはいかない。でも焦らずゆっくりギコギコ。まあまあ、上手くいった。バリも無いし、良い感じ。
で、シートポストを入れたら、全部入りきらない。
この部分に突っかかってしまった。
という事で、シートポストの方もカット。こちらも上手くいった。
で、完成がこれ。
だいぶシートが下がった。
リドレーちゃんとデローザ ちゃんはクランク長が違うから、クランクを上に上げて、シートからの距離を同じに設定。これで、力をかけるポイントは多分同じになるだろう。
さて、月曜日からこれで頑張るぞ。
コメント