昨日は午後に暇やったからサウナに行ってきた。
サウナではストイックに身体から水分を抜く作業に集中。ひたすら額から落ちると汗の数を数える。
経験上、100滴落とすと体重は200g減る。
100滴落として、外に出て身体の汗を拭く。
そしてまた入って100滴落として身体を拭いて、、、を繰り返す。基本的にはこれだが、昨日は200滴や400滴でやってみた。
200滴、200滴、200滴、400滴、200滴、400滴、400滴で、合計2000滴落とした。計算上は4kg体重が落ちていなければならないのだが、結果1.5kgしか落ちていなかった。
これまで汗1滴 x 2g(もちろん、汗が1滴落ちるまでに身体中から出て行く汗の量)で、計算をしていたのやけど、どうやら違うようだ。
今回、7回インターバルを取ったのだか、もしかしたらこのインターバルで汗を拭き取る行為が重要なのかもしれない。例えば、汗を400滴ぶっ通しで流し続けるより、100滴落として、外に出て汗が出てこなくなるまで身体を拭いて、出てこなくなったらまた入って100滴落として外に出て、、、。これを繰り返した方が効率的に体重は減るのかもしれない。
今度試してみよう。
で、サウナで汗を流して身体の塩分と水分を飛ばしたら、水分補給が重要である事を今日初めて知った。身体の塩分が濃いと水分を吸収してしまい、外に排出されにくくなるらしい。
だから、せっかくサウナで水分が外に出てまた水分を身体に入れるのは気が引けるけど、最終的にはその方が良いらしい。
=====
ロードバイクの時期ですね。プチ旅行で色々な場所を走りたいですね。
===楽天ポイントを持っている人は必見!!===
★補給食
POWER BAR ENERGIZE / POWER GEL / shotz ENERGY GEL / HONEY Stinger ORGANIC / ENERGY GEL
===プロテイン===
DNSホエイ / ファインラボ・ホエイ / ケンタイ・ホエイ / ザバス・ホエイ / ザバス・ウェイトダウン / DNSスーパーストイック / ウィダー・ウェイトダウン
コメント