朝起きて68.7kg。
今週はどてるし朝練参加。昨日と同様に湖岸道路でどてるしへ。
6時40分に出発して7時50分くらいにどてるし近くのコンビニに付いて、大福食べてコーヒー飲んで補給。危うくハンガーノックになりかけ。
M井さんに会って挨拶。めちゃくちゃ速い人。今日はなるだけ付いていきたいものだ。
今日もサウナスーツとジャケット着て完全冬用装備やけど、どてるしで脱いでリュックに詰めた。リュックは重くなったが、体感温度が下がって、いつもの様に走ってる最中に嫌になる事は無くなるだろう。ついでにハンドルカバーも取った。意外と手が熱くなりすぎるのも集中力が切れる要因になる。
8時出発。服脱いだ分、寒い。。。どてるし来るまでに、結構アゲアゲで来たからガッツリ汗かいていたから。
とにかく、先頭について行く。いつもは途中で千切れるけど、今日は体感温度が低かったのと、体重も70kg以外やったから調子が良くて、何とかついて行けた。ただ、先頭をかっ飛ぶM井さんにはついて行けなかった。次元がひとつかふたつ違うな。
いつもの神社で休憩。今日も10名以上参加していて良い感じ。
普段はぼっちライドやし、たまにグループライドは自分の速さレベルが分かったり、人の話を聞けて楽しい。
10分くらい休憩して花折峠へ。
ストラバの開始地点まではそこまで皆のペースも上がらず。スタートから一気に上がる。M井さん速い。坂も強いのか。
俺の前をF木さんが走る。途中、だいぶ離されたけど、ゴール付近で追いついて抜かす。でも、向こうの方が脚を残していて、一気に抜かされて離されて終了。強いな〜。
一番速かったのはN田さん。異次元の速さ。ベストタイムも7分台。もはや分けわからん速さ。
ベストとは程遠いタイムやったけど、タイヤの空気圧や、リュックの重さ、体重とか総合的に考えたら、まぁこんなとこかな。タイム出すのは夏前かな。
花折峠登ってから、またサウナスーツとかジャケット着て完全冬装備にして下る。正解。全然寒くない。
花折峠終わって、梅を見に行った。
その後はいつも通りコンビニ行って休憩して、雨が降ってきたから解散。
帰りに偶然M井さんと一緒になって少し後ろをつかせてもらう。追い込んで走っているのかどうか分からないけど、速い。付いていくのがやっと。
雨が本降りになる前に帰宅。
体重は67.8kg。ようやく67kg台突入。腹減った。
今日のメイン結果
花折峠
10:05
234W
コメント